——とある朝。

やべぇ。
…思いついちまった。爆笑ツイートを。

やべぇ…、やべぇよ。
これはもう、やるしかねぇな…。アレを。




(遅れてくる装飾)

(よく分かる解説)
「爆笑ツイート」の内容はもう“ここ”に入ってる(頭を指先でトントン)
後は、徳を積むことでバズに拍車をかけるだけだ。




(やっぱり遅れてくる装飾)

というわけで、最も基本的な徳積み行為である「掃除」から始めます。

床の皮脂汚れと共に、己が心に巣食う邪念を浄化していきます。

更に、かつて一世を風靡したマツイ棒を駆使しての徹底的な清掃。

(どえれぇ汚ぇ)
埃は誇りへと変わり、バズへの道の第一歩を踏みしめました。

写経を、します。
手っ取り早く徳を積むなら写経が一番。って鑑真辺りが言ってた気がします。行基だったかな?最澄だっけ?まぁいいや。

我願大拡散爆笑囁故徳積也
我願大拡散爆笑囁故徳積也
我願大拡散爆笑囁故徳積也

そろそろもう充分でしょう。
なんですか。字の下手さなんて関係ありません。気持ちがこもっているかどうかが重要なんです。手紙だってそうでしょう?

風水の観点では、玄関に偉人などの人物画を置くと運気が上がるのだそう。

なので、

バキのポストカードを貼っておきます。
頼むバキ。

(なぜか夜)
神社への参拝も、行います。
日本は八百万の神が住まう国です。インターネットの神様だけでは心許ないので、利用できる神はありったけ使って地固めしておきましょう。

加えて、僕が独自に信仰している神への祈祷も充分に済ませておきます。
神は、一人ひとりの心の内にもいるのです。

ちょっと前にインドで話題になった、右手を垂直に上げ続ける祈りのやつもやっておきます。
これがまたどうして神に繋がるかはさっぱり分かりませんが、先人に倣えということで。シヴァ神、よろしくどうぞ。

宇宙との交信も、試みます。
もういっちゃおう。神以外もいっちゃおう。

宇宙には、“神の理”を超えた何かがあるはず。火星人でもE.T.でもジョーンズでもいい、オラに力を分け与えてくれ…ッ!

更に、特殊な力(りき)が働くパワースポットにて精神統一。
その他、

自己啓発本の読破。
(参考:NHK手話CG)
手話の習得。
(プライバシー保護のためモザイク)
お世話になった母校への挨拶。

ダウジング。
(ホログラフィ・アートの先駆者 石井勢津子展)
美術鑑賞。

城巡り。

ショッピング。

ダウジング。

独自に開発した呪術 etc…




こんにちは、tdkです。
結婚式に出席する時の装いにて失礼します。ツイートって、結婚と一緒だから。ほぼ。

全ての準備は整いました。

審判の刻が来たのです。約束された勝利に向け、指先を滑らすのみ。

あーもう。手袋してっと反応しねぇな。
(「ツイートする」は手話だとこう)
それでは、ツイートします。

ポチ。

嗚呼。何と、何と清々しいことか。
今、私の心には雲ひとつない空に薫風が吹き渡っている。

有難う。
神よ、有難う。今まで育ててくれた親へ、有難う。兄弟へ、有難う。友達へ、有難う。
フォロワーの皆、有難う。あの時クソリプ送ってきたお前、有難う。
人は何かを成し遂げた時、自然と感謝を口にするものなのだな。

私の頬に、一筋の涙が伝う…う゛…

うッ!!

む、胸が…ッ 苦しいッッ!グゥッ!!

神の…神の力を使いすぎたッ 代償なのか…ッ!!それとも呪術のせい…!?

やっぱ呪術の方か!?あれノリでやっちゃったしなんか間違ってんなーって思っtうぉぉぉぉぉヤバいヤバいヤバい!!!!!!!

うがォオォッ!!かかカか神ィィィィィィィィィィィィィッッッッッッ!!!!





いいね 3
完





コメント