>>【200品から厳選】ベストバイ商品まとめ

プロフィール

スポンサーリンク

 

はじめまして、tdkです。

平成世代の寵児。とても大人とは思えないような、稚拙な文を垂れ流すことが得意。

2019年からブログを開始。月最高40万PV。

現在、病気で療養中。

 

まずはこちらの記事でもどうぞ。

 

みたいな感じでふわふわっと更新。

面白そうなことを気ままに書いてます。

スポンサーリンク

略歴

前々職:広告代理店の営業を3年くらい。フリーペーパーの広告枠営業からスタート。執筆・編集などを経て、新聞やテレビ・ラジオCMといったマス系広告媒体を扱ってました。

前職:別の広告代理店で営業を6年くらい。主に不動産広告を担当、ディレクション・プランニングも兼務。平日は広告の打ち合わせ、土日は現場で集客イベントの毎日。

現在:色々あって勢いでフリーに。文章を書いたり動画を作ったり、広告いじったり。複数のサイト・SNS・YouTubeを運営。

 

自己紹介はこちら。

【幼少期〜社会人】自分の人生を振り返る【自己紹介】
こんにちは、tdkです。自分の人となりとかを知ってもらうために、詳細のプロフィールとか必要かなーとか思ってました。いやーでもブログ始めてまだ20日も経ってないし、コンテンツも未熟だし数も少ないのにそんなことを書くのもおこがましいですし、誰も...
簡単に詳しく自分のことを話したい人に100の質問【自己紹介】
こういうの昔のテキストサイトみたいなノリでなかなか面白い。けど100個は多すぎた。あまりにも。名前は?tdk。てぃーでぃーけー。その名前の由来は?昔から使ってるハンドルネーム。多分20年くらいtdk名乗ってる。誕生日は?7月。夏生まれっぽく...

 

好きなもの

ギター

小4からやってます。歴だけは20年くらいだけど、初心者に毛が生えてない程度の実力。

たまに作曲したりコピーバンドとかちょっとやってました。

今は、

  • SCHECTER
  • Ibanez
  • YAMAHA(アコギ)
  • Takamine(アコギ)
  • Bacchus(ベース) を所持。

次はPaul Reed SmithのWhale Blueカラーが欲しい。美しすぎて好き。

 

音楽

音楽の原点はゲームミュージック。そしてギターを始めてからヘヴィメタル一辺倒。

今はシティポップとか、クラブジャズ系も好き。Blu-Swingがイチオシ。いろいろ好きなバンドの紹介もしたい。

【シティポップ】移動中などの暇つぶしにオススメの曲たち【クラブジャズ】
今日も元気に休日出勤!こんにちは、tdkです。今日の仕事先は車で往復2時間の所でして。あんまりにも暇なんで、ずーっと好きな曲を垂れ流しながら移動してたんですね。主にシティポップ・クラブジャズ系の曲なんですが、備忘録も兼ねてまとめておくので、...
「GLASSY MUSIC FUKUOKA 2019」に行って、Blu-Swingに会ってきた
5/11(土) いざ、舞鶴公園へ。プロフィールでもお伝えしてるんですが、僕はBlu-Swingというバンドが大好きでして。作曲、作詞、Vo.の裕梨さんの歌声、楽器隊の方々のセンス、全部大好きなんですよ。ジャンル的にはクラブジャズ系なのかな?...
Blu-SwingのLIVEに行ってきた@大名brick
前回行ってきた記事はこちら。Blu-Swingがベストアルバム出した僕の超絶好きなバンド、Blu-Swingさんがベストアルバムを出されまして。こちらです。「BLU-SWING 10th ANNIVERSARY BEST」(サイン入り)活動...

 

お酒

スコッチウイスキー大好き。

学生時代にバイトさせてもらったバーで、初めて飲んだラフロイグがきっかけ。

なのでアイラ系の癖強い系が好き。でも何でも好き。洋酒全般好き。焼酎は苦手。

僕のBARコレクション
・ドリッパーコレクション・サウナ飯コレクション・館内着コレクション僕は昔ちょっとだけバーテンダーをしていたこともあり、旅行先で各地のBARを巡ることを趣味にしています。色んな都道府県のBARの写真がそこそこ溜まってきたので、備忘録的にまとめ...
「ウイスキートーク福岡2019」に行って、片っ端から酒を飲んできた+α
・1人15,000円のカクテルペアリングディナーに行ってきた1日で40種類以上のお酒を飲むという、頭の悪い記事です。控えめに言って最高でした。6/16(日)、「ウイスキートーク福岡2019」というイベントに行ってきました。でっかい会場で、い...
1人15,000円のカクテルペアリングディナーに行ってきた
・「ウイスキートーク福岡2019」に行って、片っ端から酒を飲んできた先に言っておきますが、レベルが高すぎて終始意味不明でした。常に戸惑い続ける馬鹿舌をお楽しみください。小倉のBAR「The Certain Bar」さんと、下関の「レストラン...

 

コーヒー

かつて、コーヒーを豆から始めようとしたものの面倒臭すぎて挫折した僕なんですが。
めちゃくちゃ手軽に豆を挽ける電動ミルと出会い、コーヒー熱が一気に再燃しました。

東京のSCAJイベントとか行ってみたい。

僕のコーヒードリッパーコレクション
・サウナ飯コレクション・館内着コレクション・BARコレクション かつて、コーヒーを豆から始めようとしたものの面倒臭すぎて挫折した僕なんですが。めちゃくちゃ手軽に豆を挽ける電動ミルと出会い、コーヒー熱が一気に再燃しました。凝り性というか形から...
畠山大輝さんのアロマフィルターを使ったドリップレシピがとても良い【至高のコーヒーの淹れ方】
・僕のコーヒードリッパーコレクション畠山大輝さんの著書『至高のコーヒーの淹れ方』内のメリタ・アロマフィルターを使ったドリップレシピが簡単かつとても良かったので備忘録として置いておきます。ちなみに、畠山大輝さんはSCAJ史上初のハンドドリップ...
電動コーヒーミルの静電気対策について考えてみる|「ボダム ビストロ」に最適な受け皿とは?
・僕のコーヒードリッパーコレクション我が家の電動コーヒーミルは「ボダム ビストロ」を使っています。1万円前後のグラインダーとしては定番の一品。そして電動ミルに付きまとう課題としてよく挙げられるのが、『粉受けをどうするのか問題』です。これは「...

 

家事

とっても好き。手軽に達成感を得られる最高の趣味。掃除・洗濯・片付けなど全般。

料理は、凝ったものは作れないけど、今あるものでやりくりとかが好き。

なので、家事楽グッズとか、「日常をより快適にする」アイテムとかも好き。いずれ紹介したい。

面倒なダンボール処分を徹底的にラクにするメソッド
ネット通販ジャンキーに朗報です。以下3つのアイテムを使って、ダンボール処分を快適にさせます。①ミドリのダンボールカッターはいまずはこれ。ミドリのダンボールカッター。蓋を開けたら中に刃がついてて、面倒なダンボール開封がサクッとできちゃいます。...
デスクツアー2021
これまで、自宅の和室を書斎にしようと色々と改造しておりました。一旦、現時点でのベストに落ち着いたので「デスクツアー2021」と題打ってまとめておきます。基本的に“安いけどデザイン性の高いもの”を選んでるので、気になる小物とかがあれば幸いでー...

 

サウナ

サウナブームが流行りだすちょっと前くらいからハマる。なので古参ぶってます。

一時期は週2〜3回くらいで行ってたけど、今は落ち着いて旅行先で各地の名サウナを回る日々。

好きが高じて「サウナ・スパ健康アドバイザー」の資格を取ったり、

プライベートサウナを楽しんだりと精力的に活動させていただいております。

僕のサウナ飯コレクション【サ飯・ととのい飯】
・ドリッパーコレクション・館内着コレクション・BARコレクション僕はサウナが大好きで、旅行に行っては名店サウナを巡ることを趣味にしています。現地で食べた「サウナ飯」の写真がそこそこ溜まってきたので、備忘録的にまとめ記事を作りました。何となく...
僕の館内着コレクション【ホテル・サウナ】
・ドリッパーコレクション・サウナ飯コレクション・BARコレクション僕は旅行が割と好きで、各地に行ってはホテルやサウナを巡ることを趣味にしています。現地で泊まった先の「館内着」の写真がそこそこ溜まってきたので、備忘録的にまとめ記事を作りました...

 

Twitterでよく読まれた記事とか

年代別のX(Twitter)でよく読まれた記事です。

2019年にX(Twitter)でよく読まれた記事 ベスト10
・2020年に読まれた記事 ベスト10・2021年に読まれた記事 ベスト10・2022年に読まれた記事 ベスト10・2023年に読まれた記事 ベスト10・2019年に買ってよかったもの2019年総括!2019年の4月30日にブログを始めまし...
2020年にX(Twitter)でよく読まれた記事 ベスト10
・2019年に読まれた記事 ベスト10・2021年に読まれた記事 ベスト10・2022年に読まれた記事 ベスト10・2023年に読まれた記事 ベスト10・2020年に買ってよかったもの2020年総括!5月のGoogleコアアップデートにより...
2021年にX(Twitter)でよく読まれた記事 ベスト10
・2019年に読まれた記事 ベスト10・2020年に読まれた記事 ベスト10・2022年に読まれた記事 ベスト10・2023年に読まれた記事 ベスト10・2021年に買ってよかったもの2021年総括!今年はブログの更新数こそ少なかったですが...
2022年にX(Twitter)でよく読まれた記事 ベスト10
・2019年に読まれた記事 ベスト10・2020年に読まれた記事 ベスト10・2021年に読まれた記事 ベスト10・2023年に読まれた記事 ベスト10・2022年に買ってよかったもの2022年総括!今年は後半から毎週土曜更新を目標として特...
2023年にX(Twitter)でよく読まれた記事 ベスト10
・2019年に読まれた記事 ベスト10・2020年に読まれた記事 ベスト10・2021年に読まれた記事 ベスト10・2022年に読まれた記事 ベスト10・2023年に買ってよかったもの2023年総括!前年に引き続き毎週土曜更新で運営しており...

 

買ってよかったものとか

年代別の買ってよかったものです。

2019年に買ってよかったもの44選+α【Amazon・楽天】
【200品以上から厳選】・本当に買ってよかった「ベストバイ」商品まとめQOLブチ上げていきましょう。ブログを始めて7ヶ月ですが、商品レビューの記事がそれなりに溜まったのでまとめました。それでは、「2019年に買ってよかったもの」です。どうぞ...
2020年に買ってよかったもの28選+α【Amazon・楽天】
【200品以上から厳選】・本当に買ってよかった「ベストバイ」商品まとめQOLブチ上げていきましょう。2020年はブログをサボりまくっていたので商品レビュー記事も少ないのですが、少数精鋭ってことで勘弁してください。それでは、「2020年に買っ...
2021年に買ってよかったもの39選+α【Amazon・楽天】
【200品以上から厳選】・本当に買ってよかった「ベストバイ」商品まとめQOLブチ上げていきましょう。2021年は個人的に色々なことがあった年でしたが、変わらず物欲は健在していたのでちょこちょことネットショッピングに勤しんでいました。それでは...
2022年に買ってよかったもの34選+α【Amazon・楽天】
【200品以上から厳選】・本当に買ってよかった「ベストバイ」商品まとめQOLブチ上げていきましょう。2022年は病気になって体調を崩したこともあり、療養の1年でした。自宅生活が長かったので、必然的にネットショッピングに勤しむ結果となってしま...
2023年に買ってよかったもの41選+α【Amazon・楽天】
【200品以上から厳選】・本当に買ってよかった「ベストバイ」商品まとめQOLブチ上げていきましょう。2023年は割と倹約思考で生活していたのですが、蓋を開けてみれば色々と買ってしまってました。でも良いものばかりなので、オススメですよ。それで...
2024年に買ってよかったもの31選+α【Amazon・楽天】
【200品以上から厳選】・本当に買ってよかった「ベストバイ」商品まとめQOLブチ上げていきましょう。振り返ってみれば、2024年は生活用品多めの買い物だった気がします。趣味としてコーヒーを始めたことが大きいですね。それでは、「2024年に買...

 

ベストバイはこちら。

本当に買ってよかった「ベストバイ」商品まとめ
QOLブチ上げていきましょう。2019年から毎年書いている「買ってよかったもの総括記事」から、その中でも選りすぐりの『ベストバイ商品』だけをまとめました。各年、5品ずつピックアップしてます。200品以上から厳選した、本当に買ってよかった使い...

 

ブログのこととか

ブログテクニックまとめ

僕が使ってるブログテクニックをまとめました。

僕がブログで使ってるテクニックをすべて教える
・ブログがバズるとどうなるのか【光と闇】僕が使っている闇のブログテクニックを全て教えます。これで貴方も今すぐ1流ブロガーだ。経緯【ゆる募】ブログを、もっと面白くしたい人いますか?よければ、僕も一緒に考えさせて下さい表現を変えたい、オチが浮か...

 

ブログを書いて思ったこととか

100記事までの道のりを、10記事ごとに綴ってます。

ブログを100記事書いて思ったこととか
・特集記事ブログ達成記事のまとめはこちらからどうぞ。おはこんばんちは、tdkです。マターリ雑記ブロガーです。マターリしていってね(古い)さてさて。いま、僕は「ブログを100記事書いて思ったこととか」というタイトルで筆を執っています。このブロ...
ブログを書いて思ったこととかのまとめ
こんにちは、tdkです。ブログを書いて思ったこととかを10記事ごとに書いてたんですが、記事数が増えてきたのでまとめ記事を作っておきます。ついでに、その時の思い出を一言ずつ添えてます。一覧で読みたいという奇特な方は、こちらからどうぞー。なんか...

 

バズったことに関して。

ブログがバズるとどうなるのか【光と闇】
・ドメインパワーは自力で被リンク獲得しまくったら本当に上がるのか?>>あゝ美しき警察押収物の世界【陳列展覧会のご案内】先日、こちらの記事が突然バズりました。はてブが震源っぽくて、そこからTwitter、Togetterなど様々なSNSやまと...

 

CSSとかドメインパワーとか

備忘録的にまとめてます。

ちなみに、使用テーマはCocoonです。

【Wordpress】初心者がCSSをちょこっとだけいじってみた【随時追記】
という話。備忘録を兼ねて。随時追記していきます。以前、CSSをロボがやるやつじゃんと揶揄したワタシ。あれから色々調べて、CSSがなんなのか何となく掴めてまいりました。といっても、1からコードの打ち込みとかできるはずがないわけで、色々なサイト...
ドメインパワーは自力で被リンク獲得しまくったら本当に上がるのか?【検証】
・ブログがバズるとどうなるのか【光と闇】素人ながらもブログをやってると、ドメインパワーがどうのこうのという話は嫌でも耳に入ってきます。ドメインパワーはいわゆる「ブログ(サイト)の戦闘力」なんて言われたりもしますが、最近はそんな気にするような...

 

アイディアの種

ブログのネタ帳的な。

アイディアの種 -SEEDS of IDEAS-
これまで書いてきたブログネタのキッカケとなるアイディアや、制作工程の変遷をまとめました。今後ユーモアが枯れ切った時のために見直す用の備忘録です。ではいく。アイディアの種2019年~2022年の記事その辺のカップ焼きそばを、僕なりに本気でレビ...

 

ボツネタ

よろしくお願いします。

ボツネタを全て公開するのでどなたかもらってください
・ブログがバズるとどうなるのか【光と闇】僕はブログを書くことに関してハッキリ言って天才なんですが、それでもお蔵入りになってしまった企画が何本もあります。今回、それら全てをボツ理由と共に公開しますので、有効活用できそうな方がいれば是非もらって...

 

受賞したり開催したりとか

「オモコロ杯2020」にて、銅賞を受賞しました。

「オモコロ杯2020」で銅賞を受賞しました
ありがとうございました。大手Webメディア「オモコロ」さんが主催する『オモコロ杯』にて、銅賞を受賞しました。わーいわーい。なので、当記事では所感やら経緯やらをヘドロのように垂れ流そうと思います。環境汚染に貢献していきます。ちなみに、受賞した...

 

「tdk杯」を開催しました。計42名のブロガーさんに参加していただきました。

【tdk杯】結果発表【一般部門】
本当の自由な心とは、「認める」ということである。ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ自由な心をもったブロガーが、ここに集う。お互いを讃え、認め合い、盛り上がろう。大会概要大会主催のtdkです。こんにちは。なんとなく【ゆる募】をかけたら、4...
【tdk杯】結果発表【ネタ部門】
自分自身を信じてみるだけでいい。きっと、生きる道が見えてくる。ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ己の道を突き進むブロガーが、ここに集う。果たして栄光は、誰の手に――。大会概要大会主催のtdkです。こんにちは。前回、【一般部門】の結果発表...

 

tdkクイズを作りました。全問正解者はまだ出てません。

【tdk.com】カルトクイズ
・特集記事tdk.comカルトクイズーーーーーーーーーー!!!(早口)66兆2000億人のファンの皆様、大変お待たせしました!【tdk.com】カルトクイズのお時間です!今回、当ブログに関する問題を10問ご用意いたしました。難問・奇問が勢...

 

厨二病命名メーカーを作りました。

厨二病命名メーカーを作りました
・ダークソウル系に登場するかっこいいボスの名前・ネーミング一覧まとめ突然ですが厨二病命名メーカーを作りました。貴方の今日一日に渾身の通り名を授けます。毎日ランダムに変わるので、ぜひお気軽にお使いください。→実は結構前に作ったんですが、トータ...

 

ファッションショーを開催しました。

【ブリコレ】tdkファッションショー開催【2022】
・特集記事tdkファッションショー、通称『ブリコレ2022』を開催します!こんにちは、ハイパーファッションデザイナーのtdkです。僕は自己顕示欲の塊なので日がなオリジナルシャツを作っては販売しているわけなんですが、ありがたいことに物好きな馬...

 

ツイッターフレンドのはむらいとくん(@hamwrite30)が僕をAI化してくれました。

tdkさんのブログをChatGPTで再現する試みとプラグインの使い方
おっすおっす。全国120万人のtdkブログのファンのみなさんこんにちは。この記事ではOpenAIが誇るAIツール。ChatGPTの有料版を使って、みんな大好きtdkさん風のブログ記事を作ってみようとする試みだよ。そこまで厳密にやるつもりはな
あなたのキッチンツールが秘める未知の可能性
ああ、キッチン。私たちの創造の場所、そして美味しい料理の誕生の場。でも、待って、キッチンツールたちよ。あなたたちがただの調理器具だと思っているのなら、それは大間違いだよ。なんと、あなたたちには調理以外の驚くべき才能が秘められているんだ。そう

 

ツイッターフレンドのマナビヤくん(@fab5_japan)が僕をゲームにしてくれました。

この度、ゲーム化しました
いつの間にかゲームになってたっていう。はい、というわけでタイトルの通りなんですけども。わたくしtdk、この度、ゲーム化しました。ブログを始めてはや8ヶ月。ここに来るまで、長い長い道のりでした…。悲願達成です。製作者のマナビヤくん(@fab5...

 

ブラジルの配信者さんに僕の記事が取り上げられてました。

ブラジルの配信者さんに警察の記事が取り上げられてました
O SURPREENDENTE CASO DA POLÍCIA JAPONESA(訳:日本警察の驚くべき事件)前にバズった警察押収物の記事が何故か海外の配信者さんに取り上げられていました。チョロっと調べてみたらどうもブラジルのチャンネルらし...

 

どうぞ、こちらへ…。

【クソコラの館】へようこそ
ギィィィィィィィィこれはこれは…お客様とは、珍しい…こんな辺境に、よくぞいらっしゃいました…ここは、【クソコラの館】と申します…有志の方々から寄贈して頂いた、それはそれは見事な“クソコラ”を展示しております…どうぞ、ごゆるりとご覧ください...

 

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらからお願いします。

ご依頼からクレームまで何でもどうぞ。