>> 今週の特集「AIシンデレラ」

ご飯

ご飯ご飯
ご飯

人生で初めてバーガーキングを食べて完敗した話

・特集記事 秋の訪れを感じ始めた九月某日。誰に言うこともなく、僕は密かに心に決めた。決心するほどの心構え。そう、実は、バーガーキングを食べたことは今に至るまで一度もない。 というのも。 そもそも僕は基本的にハンバーガーそれ自体を食べ...
ご飯

できるだけ楽をしてローストビーフを作りたい

【料理記事】まとめ ・絶対に失敗しないステーキの焼き方 ・絶対に失敗しない鶏むね肉の茹で方 ・とにかく楽なローストビーフの作り方 嗚呼   できるだけ   楽をして   ローストビーフを   作   り   た   い   。 メンバー紹...
ご飯

2020年に食べて美味しかった料理 ベスト10

>>2019年に食べて美味しかった料理 ベスト10 今年で2回目となりました当企画。僕みたいなゴミ虫がなに偉そーに順位付けしとんねんって憤りを自分自身で覚えるくらいです。 でもまぁ備忘録だから。冒頭で書いたように自分用でしかないから...
スポンサーリンク
ご飯

絶対に失敗しない鶏むね肉の茹で方【茹で鶏】

【料理記事】まとめ ・絶対に失敗しないステーキの焼き方 ・絶対に失敗しない鶏むね肉の茹で方 ・とにかく楽なローストビーフの作り方 手軽にしっとり肉を目指します。 パサパサ界の絶対王者・鶏むね肉。 今回は、こやつを手篭めにしていきます。 ...
ご飯

【小倉北区】井堀にある「鈴屋」の味噌ラーメンは激ウマ

美味い味噌ラーメンって最強。 井堀の四つ角を左に曲がると、ラーメン屋が見えてきます。どこから見ての左だって? そんなのはフィーリングフィーリング。 はい、こちら。 味噌ラーメン「鈴屋」さんです。 神々しき威光を放っております。なんか歌...
ご飯

【小倉北区】I’mの11Fにある「御◯屋」のつけ麺が非常に美味い

『ごえんや』って読みます。T.N.S.(※)です。 (※トリッキーネーミングセンス) 小倉駅目の前の商業施設、「I'm(アイム)」です。そしてI'm 腹ペコ. I'mの11Fはこのようなフリースペースとなっており、飲食店も複数入ってい...
ご飯

【小倉北区】中島の「日の出食堂」の定食は、感動の美味しさ

手間暇かけて作ってあるのが分かる定食。 高山質屋がある、香春口のでっかい交差点を大手町方面へ。すると、左手にお店が見えてきます。以前紹介した、「花子そば・うどん」の向かい側の通りですね。 「日の出食堂」さんです。 こじんまりと...
ご飯

【小倉北区】ラーメン「 一平」のとんかつ定食は鉄板ランチ

ラーメン屋なのに、とんかつ。 小倉駅の南口を出てすぐの、マクドナルドとロッテリアに挟まれた横道へ。 そこは、ストリップ劇場や薔薇族の映画館、大人のオモチャ屋などがひしめく小倉のディープスポット。 てか、駅のド近くにあるってどうなのこ...
ご飯

【小倉北区】中島の「花子」で、蕎麦とハンバーグという異端の定食を食す

お蕎麦屋さんですが、ハンバーグもマジ美味いという稀有な店。 高山質屋がある、香春口のでっかい交差点を大手町方面へ。すると、右手にお店が見えてきます。大通りを挟んで、十條スポーツセンターの向かいと言えばピンとくるでしょうか。 めちゃローカ...
ご飯

【大田区】羽田空港の朝食は「cuud」のカレーうどんで決まり

「cuud」は『クウド』って読みます。 僕は福岡県民なんですが、東京に出張で来てまして。 一泊して、羽田空港から始発の便で帰る予定だったんですね。 慌ただしい早朝です。 とはいっても、お腹は空くじゃないですか。 いやーでも、...
ご飯

【港区】芝大門の「ホルモン在市」で肉の極みを味わう

文字通り、極まってました。 僕は福岡県民なんですが、東京に出張で来てまして。 東京には数えるほどしか来たことないので、土地勘が皆無で終始子羊みたいにプルプルしてまして。 でも、美味しいものだけはちゃんと食べたいという傲慢さも持ち合...
ご飯

【博多区】「くうてん」の『レカイエ オイスターバー』で牡蠣をキメる

どうも、牡蠣食べたいマンです。 プロフィールはこちら。 【牡蠣食べたいマン】 身長:牡蠣17個分 体重:牡蠣600個分 備考:牡蠣食べたい それでは、牡蠣を食べに行こうと思います。 This is 博多駅. このへんに「くうてん」って...
ご飯

【博多区】博多駅近くの「あうん」は合法で牛レバ刺が食べられる

しかも全体的にリーズナブルで良き。 博多駅内にもいっぱい飲み屋さんってあるんだけど。 大抵どの店も信じられないくらい人でごった返してて、人間嫌いの僕としてはうわぁぁぁぁーーーーーってなっちゃうんです。 なので、駅から離れましょう。避難避難...
スポンサーリンク