>> 今週の特集「冷凍チャーハン最強ランキング!」

絶対にこぼれない「たまごホットサンド」の作り方|生卵を丸ごとそのままでOK

ご飯
スポンサーリンク

 


僕は非圧着式のホットサンドメーカーを使っているのですが、たまごホットサンドを作ろうとすると挟む時にブリ~~ンと中身がこぼれる問題に長年悩まされていました。

今回、絶対にこぼれない・洗い物少ない・生卵を丸ごとそのまま使ったレシピを開発したのでご紹介します。

使う材料は、

  • コップ ←マジで必須
  • 食パン2枚 ←できれば6枚切り
  • 卵 ←冷蔵庫から直出しのでOK
  • チーズかハム ←あれば
  • マヨネーズとかケチャップ ←お好みで

です。コップはできれば呑み口が尖ってる方が尚良いです。

 

ちなみに、以前ホットサンドメーカーで冷凍食パンがそのまま焼ける記事を書きましたが、今回はさすがに無理なので買いたてを使うか解凍するかしてください。

スポンサーリンク

たまごホットサンドの作り方


まずはマジで必須のコップを用意します。

まぁマグカップでも何でもいいです。家にコップさえあればいいです。


で、1枚目の食パンにコップを突き立てます。

ぶっ刺してからクルクル回せばスムーズに切断できるはず。


そうするとこのように。

真ん中がポッカリ空いたパンが誕生します。


くり抜いた方はもう用済みです。

食べちゃうか、鯉飼ってる人がいれば鯉のエサにでもしてください。


で、2枚目の食パンを土台として使います。

ちなみに我が家のホットサンドメーカーはIH対応のやつです。


適当に味付けしましょう。

この辺はもう各々の自由演技で。料理って自由だから。


チーズとか足すとよりそれっぽいよね。ハムでも何でもいいです。

余談ですが、とろけるチーズでホットサンドを作るとデッロデロになるので、普通のスライスチーズの方が断然オススメ。


そして1枚目をガッチャンコ。

察しの良い人ならもうお分かりですよね。


このくり抜いた部分に、生卵を投下。冷蔵庫から直出しの冷え冷えのやつでOK。

で黒胡椒なんか振っちゃったりね。オレガノとかでも良いかもね。料理って自由だから。


閉めたら焼いていきます。

普段通りの感覚で焼いていきましょう。しかしホットサンドって気を抜くとすぐ焦げるスピード性をもっているので、いつもハラハラします。それがまたいい。


片面が焼けてきたら、ひっくり返しの儀を執り行うのですが。

その前に開けてみると、生卵には全然火が通ってなくてちょっと不安になります。でもこれでいいです。


躊躇なくひっくり返しましょう。

もう何回も作ってますが、これでこぼれることも、グジャッとなったりしたこともないです。僕の言葉を信じてください。

 


はい出来上がり。

ね?美味そうしょ?


切るとこんな感じで中身はトロトロの半熟。とんでもなく、とんでもなく美味しい。

包丁とまな板が汚れるので、普段はそのままかぶりつきますがね。「映え」のためです「映え」。くだらね~。

卵が爆発する?等の補足とか

  • 焼いてる時に卵が爆発したという話があるけど、1回も経験してません。気になるなら焼く前に爪楊枝とかで黄身に何箇所か穴開けときましょう
  • 卵の具合は、中火でサッとだと半熟、弱火でじっくりだとカチカチって感じ。コンロとかにもよるんでこの辺の感覚はそれぞれ見出してください
  • 具を入れすぎるとパンとパンの隙間から白身が染みてくるんで、量はほどほどに
  • 8枚切りだと、生地が薄いので卵がキャパオーバーになるかも。穴を大きくするか、諦めて6枚切りを使いましょう
  • 超余談だけど、ハムを入れてかぶりつくと、途中で結構な確率でハムだけ飛び出てくるのであまりオススメはしません。切って食べよう。ハム入りは

補足おわり。

 

スポンサーリンク

たまごホットサンドのまとめ


というわけで、絶対にこぼれない「たまごホットサンド」でした。

今回は見やすさを重視してお皿とか包丁とか使いましたが、上手いことやれば洗い物はコップとホットサンドメーカーだけ。最高。

朝食とか、小腹が空いた時の軽食にピッタリですね。

 

冒頭でも紹介しましたが、ホットサンドメーカーで冷凍食パンがそのまま焼ける記事も書いてるので、よければそちらもどうぞ。

 

それでは良きホットサンドライフを!

おわり。

↑僕が使っているホットサンドメーカーはコレ。IH対応で多分1番安いやつ。

 

【金額別】記事まとめ
・1,000円以下で買ってよかったもの
・2,000円以下で買ってよかったもの
・3,000円以下で買ってよかったもの
・5,000円以下で買ってよかったもの
・10,000円以下で買ってよかったもの
・10,000円以上するけど本当に買ってよかったもの

【場所別】記事まとめ
・キッチンで買ってよかったもの
・リビング、寝室で買ってよかったもの
・洗面、浴室で買ってよかったもの

【用途別】記事まとめ
・掃除、片付けで買ってよかったもの
・ガジェットで買ってよかったもの
・音楽機材で買ってよかったもの

【食品別】記事まとめ
・食べ物、調味料で買ってよかったもの
・お酒、おつまみで買ってよかったもの

【季節別】記事まとめ
・夏に買ってよかった便利グッズ
・冬に買ってよかった便利グッズ

【年代別】記事まとめ
・2019年に買ってよかったもの
・2020年に買ってよかったもの
・2021年に買ってよかったもの
・2022年に買ってよかったもの
・2023年に買ってよかったもの

【ブランド別】記事まとめ
・KALDIで買ってよかったもの
・山善、山崎実業(tower)で買ってよかったもの

【プレゼント別】記事まとめ
・母の日におすすめのギフト
・父の日におすすめのギフト
・敬老の日におすすめのギフト

【30代・男性オススメ】記事まとめ
・30代・男性の便利グッズ
・30代・男性の美容グッズ
・30代・男性の健康グッズ
・30代・男性のインテリア
・30代・男性のファッション

【あわせ買い対象商品】対策記事
・Amazonで一緒に買うとオススメの商品まとめ

コメント