QOLブチ上げていきましょう。
今回は、「KALDI(カルディ)の商品で買ってよかったもの」という縛りで商品をまとめてみました。調味料からお酒まで、幅広いラインナップです。随時追加予定。
全て実際に買ってリピートしているオススメのものなので、ご興味があれば見てみてください。尚、取り扱いが終了している場合もあるのでご了承ください。
激辛だけど激ウマ「ロイタイ ガパオペースト」
KALDIでオススメと言えばほぼ名前が上がる調味料。
ひき肉炒めてこれを混ぜれば本格ガパオライスが出来上がり。本格過ぎてめっっちゃくちゃ辛いので注意。
鶏むね肉で作るのがサッパリして一番好き。美味すぎて一時期友達に配り回ってました。
ちなみに、スーパーでよく見かけるこういう安いやつもありますが、マジで子供だましみたいな味なんでKALDIのが絶対に良いです。
シンガポール風焼き飯「ナシゴレンの素」
スパイシーな甘辛味で、一風変わった焼き飯を食べたい時に最高。
ダルい時は冷凍の剥きエビぶち込むだけで充分すぎるほど美味い。エスニック感強め。
国産サバのオリーブオイル漬け「サヴァ缶」
洒落た名前の有名サバ缶。岩手県産らしい。
そのまま喰らいついても美味しいけど、オイルがたっぷり入ってるのでテキトーな具材と一緒に小鍋で煮てアヒージョとかにしちゃえばいい。
美味すぎるめんつゆ「唐船峡」
これも色んなトコで話題になった鹿児島県のめんつゆ。
九州らしくめちゃ甘味が強いんだけど塩味も効いてて不思議な感じ。
初めて一口すすってみた時、あまりの鮮烈な香りと強すぎる出汁の旨味にビビりまくった。
千鳥の大悟が「唐船峡はブランデーなんよ」と表現したのも何となく分かる芳醇さ。
オットギの「ハニーマスタードソース」
埼玉のローカル番組「いろはに千鳥」で大きく話題になったやつ。
要はマックナゲットのマスタードソース。意外と何にでも合うのでポテンシャルの高さに驚かされる。
最近は取り扱うスーパーも増えてきた印象。
ミルで挽く「スパイスアップ ブラックペッパー」
料理上手の友人から「黒胡椒だけはミル挽きのを買え」と命令されたので買いました。
割と粗挽き目で、確かに香りが段違いに良い。KALDIとか、たまにスーパーにも売ってます。
じゃあソルトも買うかと思って似たようなコレを買ったんですが、こっちは駄目でした。
蓋が固いし挽いてる感覚も薄いしかなり微妙。料理中にチャッと使いたいのに、蓋が開けにくい&閉めにくいのは致命的。
なのでスパイスアップのを買ってください。
可愛い見た目の白ワイン「Balance」
南アフリカ産の白ワイン。1,000円くらいですが、なかなか驚きの美味しさでした。
赤ワインも売ってます。コレクター要素もあったりして、面白いワインです。なぜモザイクがかかってるかは、↓の関連記事にて。
>>KALDIで買った白ワイン「Balance」が可愛い上に美味しい
赤スパークリング「カーサ・ベッラルベロ」
イタリア産の赤スパークリング。800円くらいで買えます。安すぎ。
>>KALDIで買える1,000円以下の赤スパークリング|カーサ・ベッラルベロ ランブルスコ・ロッソ・セッコ
「KALDI(カルディ)の商品で買ってよかったもの」まとめ
というわけで、「KALDI(カルディ)の商品で買ってよかったもの」でした。この調子で、QOLをガンガン向上させていきたいですね。
皆様のお買い物ライフに、少しでも参考になれば幸いです。
それでは!
コメント