QOLブチ上げていきましょう。
今回は、「30代・男性の僕が買ってよかったサプリ・健康グッズ」という縛りで商品をまとめてみました。リピートアイテムばかりです。
全て実際に買って使っているオススメのものなので、ご興味があれば見てみてくださいね。
\ プライム会員なら、お得な特典も /
疲れが取れる目薬「サンテメディカルアクティブ」
色々な目薬を使ってきて、最終的に落ち着いたのがこれ。
目薬としてはそこそこの値段がするけど、ジュワッと染み渡る爽快感とキリッと目が冴える感覚がとても良い。
何度も使える「ホットアイマスク」
電子レンジでチンすることで、繰り返し使えるホットアイマスク。
中にはアズキが入ってますが、ニオイとかは特になし。
目にめちゃくちゃ効きます。目薬を差してから使うと更に効果UP。
花粉対策の「イハダアレルスクリーン」
- マスクいらずの手軽な対策
- メイクの上からでもOK
- しっかり効果を感じる(個人的に)
また花粉の時期にお世話になりそうです。ウイルスやPM2.5もブロックしてくれます。
>>イハダ「アレルスクリーン」レビュー|スプレータイプでお手軽な花粉対策
ルテインサプリ「ひとみの恵 ルテイン40」
目の疲れを軽減させる作用のある「ルテイン」は、体内では作れないんで食事からしか摂取できないんですよね。現代人は常に目を酷使してるので、サプリで補いましょう。
この商品が、ルテイン含有量が一番高かったので選びました。以来、常飲してます。
大正製薬の「新ビオフェルミンSプラス錠」
整腸サプリの定番、ビオフェルミン。
これは更に新たな乳酸菌を追加した強化版で、毎食後に摂取するようにしています。
栄養サプリ「ディアナチュラ ストロング39」
栄養サプリの定番、ディアナチュラ。
39種の栄養素に加え、亜鉛を強化したストロング版です。これも毎食後に摂取しています。
ナウフーズの「シリマリン」
植物由来の成分「シリマリン」のサプリ。肝臓の機能をめちゃくちゃ助けてくれるので、飲酒後と翌日に必ず飲むようにしてます。
昔、血液検査の前日にお酒を飲んじゃったことがあって、ダメ元でこれ飲んだら数値が驚くほど下がってビビって以来ずっとリピート中。
足ツボに効く「ボディレシピ フットリフレッシュ」
- めっちゃ気持ちいい
- めっちゃ手軽に使える
これを踏んづけて、足を滑らして使います。体重をかければ、結構ゴリゴリ効きます。
きーもちうぃーーーー
>>ボディレシピ「フットリフレッシュ」レビュー|『HARDかためタイプ』がオススメ!
AKAISHIの「ツボヘッド ストロング」
頭にスポッとはめてツボをゴリゴリするマッサージ器具。
なかなか刺激が強くて癖になるので、ちょくちょく使ってます。
腰と背中に効きまくる「筋膜ローラー」
これを床に置いて、仰向けに乗っかって前後にゴロゴロして使います。
このデコボコが自重も相まって腰と背中の筋に効きまくるので、めちゃくちゃ爽快になります。ただし最初はかなり痛いです。
腕立て伏せ強化の「プッシュアップバー」
腕立て伏せに、より傾斜を付けられるプッシュアップバー。
自重でも高負荷のトレーニングができます。
肌荒れ対策に「眼鏡のツルカバー」
- 4セット8個で約500円とお手頃
- フィット感もソフトで痛みなし
- 滑り止めのおかげでズリ落ち半減
- 伸縮性があるので太めのツルでも付けれそう
プラスチックアレルギーになったっぽく、耳の付け根がかぶれ出したの買いました。最高。
メディコムの「メガネが曇りにくいマスク」
長年のマスク曇り問題が解決しました。
マジで曇らない。
個包装・40枚入りで500円くらい。
安い、のに曇らない。何故か。
鼻に当てる部分にアルミバーが入ってるから、鼻の形にピタッと合わさってしっかり固定されます。
で、鼻の根本からの呼気漏れ対策に、折り返しのメッシュが付いてるんですよ。
これがマジで効く。
詳しくはここに。
ちなみに、同じコンセプトで「イーズマスク ゼロ」という他社商品もありますが、メディコムの方が曇らないという声がちらほらありました。あと安い。
耳紐もパンティーくらい伸びるので、痛くなったりもしません。
メガネ曇りにお悩みの方は是非。
「30代・男性の僕が買ってよかったサプリ・健康グッズ」まとめ
というわけで、「30代・男性の僕が買ってよかったサプリ・健康グッズ」でした。この調子で、QOLをガンガン向上させていきたいですね。
皆様の健康ライフに、少しでも参考になれば幸いです。
それでは!
コメント