お酒 「REDWOOD」カルディで10年人気No.1の白ワイン|レッドウッド シャルドネ ・KALDIで買ってよかったもの・お酒・おつまみで買ってよかったものKALDIで10年以上ずっと人気NO.1だという「レッドウッド」シリーズ。1本700円ほどということもあり、再び手に取ってしまいました。シャルドネは白ワインのブドウ品種で、... 2023.11.15 お酒
お酒 ワインの右回しと左回し、地球の自転の関係で香りが変わる?【スワリング】 ・お酒・おつまみで買ってよかったもの最近よく見ているYouTubeで、「ますぢちゃんねる〜大人のワイン学校〜」というチャンネルがある。運営しているのは、世界でたった274人しかいないという『マスターソムリエ』の資格を持つ鈴木培稚(すずきます... 2023.11.09 お酒
お酒 「REDWOOD」カルディで10年人気No.1の赤ワイン|レッドウッド カベルネ・ソーヴィニヨン ・KALDIで買ってよかったもの・お酒・おつまみで買ってよかったものKALDIで10年以上ずっと人気NO.1だという「レッドウッド」シリーズ。1本700円ほどということもあり、ついつい手に取ってしまいました。カベルネ・ソーヴィニヨンは赤ワイ... 2023.11.01 お酒
お酒 カルディで買える1,000円以下の赤スパークリング|カーサ・ベッラルベロ ランブルスコ・ロッソ・セッコ ・KALDIで買ってよかったもの・お酒・おつまみで買ってよかったものKALDIに行ったらまぁまぁ珍しい赤のスパークリングワインが売ってたので買いました。お値段800円ほどと信じ難い安さ。「カーサ・ベッラルベロ ランブルスコ・ロッソ・セッコ」... 2023.08.10 お酒
お酒 サッポロクラシックとサッポロ黒ラベルの味の違いに迫る【飲み比べ検証】 ・お酒・おつまみで買ってよかったもの以前、北海道旅行に行った際にサッポロクラシックを買いました。定番のお土産代表選手。北海道限定販売で、どちゃくそに美味いと評判のこのサッポロクラシック。(※通販ではAmazonとかで普通に買える)せっかくな... 2023.06.08 お酒
お酒 僕のBARコレクション ・ドリッパーコレクション・サウナ飯コレクション・館内着コレクション僕は昔ちょっとだけバーテンダーをしていたこともあり、旅行先で各地のBARを巡ることを趣味にしています。色んな都道府県のBARの写真がそこそこ溜まってきたので、備忘録的にまとめ... 2023.04.27 お酒
お酒 2,000円で買えるマスカットの風味豊かなスパークリング|ヴィーニャ・エスメラルダ ・お酒・おつまみで買ってよかったもの「ヴィーニャ・エスメラルダ スパークリング・ブリュット」1,980円。知り合いのワイン好きがオススメしていたので勢いで購入。普段はウイスキーをよく飲むので、スパークリングを飲むことは少ない。 ヴィーニャ=... 2022.10.18 お酒
お酒 焼酎を全く飲まない僕が最高の焼酎を見つけるまでのヒストリー ・特集記事いま、物語の幕が上がる――どうも、こんばんちは。焼酎全く飲まない系ブロガーのtdkです。お酒は大好きですが、焼酎は飲みません。どれぐらい飲まないかというと、ワンシーズンに一舐めでもすればハイペースに括られるくらいです。そんな僕が、... 2020.01.28 お酒
お酒 カルディで買った白ワイン「Balance」が可愛い上に美味しい ・KALDIで買ってよかったもの・お酒・おつまみで買ってよかったものたまにKALDIに行くんですよね。店頭でコーヒーを頂いてから、店内を散々物色した末に何も買わずに出る、というKALDIサイドからしたらただただ死んでくれと思われる行動を繰り... 2019.09.03 お酒
お酒 1人15,000円のカクテルペアリングディナーに行ってきた ・「ウイスキートーク福岡2019」に行って、片っ端から酒を飲んできた先に言っておきますが、レベルが高すぎて終始意味不明でした。常に戸惑い続ける馬鹿舌をお楽しみください。小倉のBAR「The Certain Bar」さんと、下関の「レストラン... 2019.06.29 お酒
お酒 「ウイスキートーク福岡2019」に行って、片っ端から酒を飲んできた+α ・1人15,000円のカクテルペアリングディナーに行ってきた1日で40種類以上のお酒を飲むという、頭の悪い記事です。控えめに言って最高でした。6/16(日)、「ウイスキートーク福岡2019」というイベントに行ってきました。でっかい会場で、い... 2019.06.26 お酒
お酒 ブランデー梅酒がいい感じに漬かってきたので、飲んでみる【随時追記】 ・簡単ブランデー梅酒の作り方というわけで、いい感じにブランデー梅酒が漬かってきてるので進捗をまとめます。2週間経過以降からは実際に飲んだ感想も載せてます。随時追記していく予定。梅酒作りは楽しいです。みんなも作ろう!1週間経過(2019/6/... 2019.06.19 お酒