というわけで、いい感じにブランデー梅酒が漬かってきてるので進捗をまとめます。2週間経過以降からは実際に飲んだ感想も載せてます。
随時追記していく予定。
梅酒作りは楽しいです。みんなも作ろう!
1週間経過(2019/6/1)
1週間経過しました。
氷砂糖がじんわり溶けていってます。漬け始めた翌日にほとんど溶けたのでビビりましたが、落ち着いてきたようです。
一度蓋を開けてしっかり混ぜたので、梅が水面まで上ってきてます。
途中で蓋を開けてもいいの? と思ったんですが、調べたらみなさん気にせず開けてるみたいで、大丈夫かなと。
梅の様子はこんな感じです。ちょっとシワシワになってきてる感。あと、色が黄色っぽくなってますね。
香りは、ブランデーの強いアルコール臭がまだしっかり残っていて、ほのかに梅の香りがします。熟成が進むのが楽しみですね。
2週間経過(2019/6/8)
2週間経過しました。
見た目はそんなに変わってません。氷砂糖が少しだけ減ってるくらいですかね。
梅の様子はこんな感じです。シワシワ感が強まってきています。
香りは、ブランデーのアルコール臭がかなり薄まっており、梅の香りをはっきりと感じます。
もう梅酒やんこれ。
どーしよっかなーちょっと飲んでみよっかなー。
というわけで、飲んでみます。
無駄に小洒落たグラスに注いでみました。
アップはこんな感じ。
綺麗な琥珀色ですが、元のブランデーに比べると少し薄まったように見えます。
それでは、いただきます。ぐびり。
あ、美味い。
めっっちゃ美味しい。すごい。
ブランデーの香りとアルコール感が残りつつ、ちゃんと梅酒の味になってます。まだ日が浅くて若いせいか、結構舌にピリピリきますね。
で、角がある感じ。でも、それが逆に梅酒にパンチを生み出してますね。すごく美味しい。
氷砂糖はまだ全て溶け切ってないですが、今の時点では全然甘すぎることはないですね。ちょうどいい塩梅。市販の梅酒に比べたら、少し甘さ控えめってところでしょうか。
口に含むととても深い味わいですが、後味はすっきりとしてます。ブランデーで作って正解ですね、これ。絶対オススメです。
すごい早口で言いました。
これから熟成が進むにつれ、角が取れてよりまろやかになっていくんでしょうか。
ますます楽しみですね。
3週間経過(2019/6/15)
3週間経過しました。
暗いやら光の反射やらでよく見えてないですが、引き続き氷砂糖がじわじわ消失しています。
梅はこのように、かなりシワシワになりました。しっかりエキスを出しているようですね。よしよし。
元がこれですからね。劇的ビフォーアフター。
3週間という月日は、彼を別人へと変えてしまった。。。
以下、飲んだ感想です。
代わり映えのしない写真をお届けしております。色はこれ以上変わらなそうですね。
2週間経過との比較ですが、アルコールのピリピリ感はすっかり鳴りを潜め、梅の味わいが更に強まっています。角も取れて、丸くなっていますね。
良く言うと万人向きな味、悪く言うと少し物足りなくなってる感があります。僕は正直、2週間経過時点のパンチがある感じの方が好きでした。これも美味しいけどね。
それと梅の香りの中に、若干のエグみを感じます。それが悪いというわけではなく、手作り感が出ていて逆に面白いですね。販売されている梅酒にはない味わいだと思います。
たった1週間でこんなにも味が変化するとは思わなかったので、驚きです。
今後の変化も楽しみですね。
あと、梅はどのタイミングで取り出したらいいんだろう? まだまだ分からないことが多いです。
4週間経過(2019/6/23)
1日遅れちゃいました。
4週間ってことで、ほぼ1ヶ月経過ですね。
もう見た目はほぼ変化なし。シワシワの梅とツルツルの梅との差が顕著ですね。
何が違うんだろ?
苦肉の策で、グラスを変えてみました。ハワイで買ったやつです。
味わいについてですが、3週間経過時点に比べ、熟成が進んでコクが出てますね。物足りなさも感じなくなりました。
これまでは、ブランデー感と梅酒感が両方主張してたって印象なんですが、今回はブランデーと梅酒が完全に融合して、一つのお酒として完成してるって感じです。ちょっと何言ってるかわかんないですね。
不思議と梅のエグミもなくなって、飲みやすくなってます。
ソーダで割ったりするといいかもしれません。
というわけで、ブランデー梅酒のソーダ割です。もはや居酒屋。
グラスは、Amazonでえらい評判がいいやつです。人気商品にはすぐに飛びつく。
ちなみに、ソーダ割とかする時は「ソーダストリーム」を使ってます。令和イチの良い買い物だと思ってます。
ストレートで飲んでもそこまで甘ったるくはなかったので、ソーダで割るとかなりすっきりしますね。初夏とかに飲むと最高に良いと思います。夏じゃなくて初夏。
飲み方次第で、どんな人にも合いそうですね。
改めて、梅酒のポテンシャルの奥深さに気付かされます。
今後は、1ヶ月ごとに経過を報告しようと思います。
2ヶ月経過(2019/8/4)
報告するのを見事に忘れていたので、2ヶ月ちょいの経過報告ということで。
合間にちびちびと飲んだりもしていたので、若干水位が下がっています。
いつの間にか氷砂糖もほとんど溶けて、粉状になって沈んでます。
梅の見た目は変化なしなので、割愛で。
前回と同じく、アウラニのグラスでいただきます。ちょっとだけ色が薄まってる気がしますね。
味についてですが、前回からまるっと1ヶ月ちょい経っているということもあり、熟成が進んでコクとまろやかさが更に強まっていますね。すーんごく美味い。
氷砂糖がほぼ溶けているので、その分甘みが増してる感じです。梅の香りも一段と香るようになりました。前回に比べ、更に飲みやすくなっていますが、しっかりと存在感のある味わいに仕上がってます。めーちゃめちゃ美味い。
これ、ほっとけばほっとくほど美味しくなっていきそうですね。4週間経過の時点で、「正直これ以上はないだろ」と高を括ってたんですが、今回あっさり予想のハードルを飛び越えていきました。
今後僕に出来ることは、1ヶ月ごとの報告をとにかく忘れないようにすることですね。僕の鳥頭を考慮すると、こっちのハードルも高い。
あとは見守るだけです。
3ヶ月経過(2019/8/25)
3ヶ月経過しました。
忘れなかった自分を褒めてあげたい。
氷砂糖は完全に溶け切っています。底の粉もなくなりました。なんか異世界の惑星みたいなビジュアル。
わかりやすくシワッシワ。ツルツルの梅が減ってきましたね。
友人の結婚式の引き出物で頂いたお猪口で頂きます。だいぶ苦しい。もうグラスねぇぞ。
味についてですが、まず甘ッッッッッ!!!!ってなります。氷砂糖が溶け切っているからでしょうが、前回とそんなに変わらないはずなのになぜ?
とにかく、甘みがズガンと直撃します。その後、熟成した旨味がやってくるって感じですね。
飲みやすいのは飲みやすいんですが、ストレートで飲むにはちょっときつくなってきたかも。。。
というわけで、ロックでいただいてみます。
うわっこれは美味い! 氷で冷えることでキリっとし、水で少し薄まることで甘みが和らぎ、梅の香りが気持ちよく漂います。
なんでしょう。ちょうど今くらいの、8月の終わりに飲むのがいい感じです。「夏の最後」を感じる清涼感というか。なんだかノスタルジックな気持ちになりました。
ついでにそのままソーダ割にもしてみました。
甘さも控えめになり、よりキリッとなりますね。梅酒の比率をちょい多めにするといい感じです。ぶっちゃけ、ソーダ割だと4週間経過時点のとそんな変わらない印象です。
急に甘みが増した今回でした。
本当に、梅酒作りには毎度驚かされます。次月は梅も食べてみよっかなー。
4ヶ月経過(2019/9/23)
4ヶ月経過しました。
あ…あれ…?
ここにきて、梅が沈みだしています。
どーゆータイミングなのこれ。
しかし相変わらずの梅たち。
びっしりで何かきもい。
飲みます。
グラスは、最近アンティーク的な雑貨屋で買ったショットグラスです。思いっきり「SCOTCH WHISKY」と書かれてますが、関係なく梅酒をぶち込みます。屈辱を与えていくゥー。
色はこんな感じ。変わらないけど一応ね。
で、味なんですが。
前回の強烈な甘みが、なぜかすっかり鳴りを潜めておりまして。いや、甘いことは甘いんですが、ちょうど良い甘さといいますか。まじ不思議。もしかしてこれ、僕の体調の問題?
熟成した旨味と重なって、とても奥深い味わいを生み出してます。今回に関しては、ストレートで飲むのが一番良いと感じました。
食前酒に最適な感覚ですね。なんかこう、上質な紹興酒のような滋味深さを感じます。
いやーまじ不思議。不思議しかない。梅酒ラビリンスに完全に迷いこんでしまった。
あ。
驚きすぎて、梅の試食すんの忘れてた。
まぁいいや。次月ということで〜〜。
5ヶ月経過(2019/10/27)
5ヶ月経過しました。
先月から更に進行し、梅酒の大半が沈むという不思議な事態となりました。
最初の頃とかこんなだからね。
梅まじ神秘に包まれてる。
まばらに浮かんでるのはシワシワの梅ばかり。何かの法則性があるのだろうか。
それでは、飲みます。
ちょっと色が薄くなってる…?
先月比。
やっぱ薄くなってるよね。
1ヶ月でそんな変わるもん?
味については、梅の風味が強くなってる印象ですね。あと、何故かアルコール感もまた出てきてる。鼻からスコーンと抜けてきます。
梅感が強いせいか、梅のエグみもほのかに感じますな。3週間経過以来の復活。
美味しいんだけど、今回のはすぐ酔いが回りそうな気がする。なんかそんな味わい。
FU☆SHI☆GI。
今回は梅自体も食べてみようと思います。
それでは、取り出していきます。
一番シワシワのやつを食べてみよう。
かっっった。岩かな? 触感。
それでは、このまま一口でいただきます。
…。
うーん…。
完全なる無だわ。Perfect無味無臭。
で、果実感ゼロ。
皮噛んだらもう種。皮 to 種。
でも、種までしっかりアルコールが染み込んでる。梅酒に全てを吸い取られた上、植民地にされてしまったかのよう。
食べてたらなんか虚しくなってきたな。
もうやめとこう。
次月は、どんな変化があるか楽しみですね。
はたして、梅たちに救いはあるのか。
6ヶ月経過(2019/12/2)
6ヶ月経過しました。
ちょっと過ぎちゃいました。
この日は雨で、部屋が暗くて上手く撮れなかったので、別室にて。
今度はまばゆすぎて見づらい。
ちょうどいい部屋ねぇのか我が家は。
梅の見た目は変化なし。
まばらシワシワが浮いてるって感じ。
それでは、いただきます。ついにグラスが一巡しました。歴史は繰り返す…。
背景が白のせいで、梅酒が浮かんでるように見える。
味の前に、グラスに注いでる時に気づいたんですが。
なんか、梅酒がサラッとしてる。
粘性が薄くなってるというか。
味についても、アルコール感はありますが、水のような飲みやすさがありますね。
これは悪酔いもしなさそう。
ただただ良いお酒って味わい。
あー手間暇かけて作られてるんだなー。
老舗の梅酒蔵かなー。
梅酒を造って佰参拾年、伍代目の若旦那が手がける新進気鋭の梅酒『梅便 -BAIVEN-』って感じです。最近は海外展開にも力を入れてるんだとか。
ちょっと何言ってるか分かりませんね。
毎月、違う顔を見せてくれるのが本当に面白いですね。百面相でしょうか。
来月は、-BAIVEN-のどんな表情が見られるのか、楽しみにしておきます。
補足ですが、なんでわざわざ「便」なんて文字を付けたかっていうと、僕がTwitterでウ◯コウ◯コ言いまくってるからです。精神年齢が胎児レベル。
7ヶ月経過(2020/1/3)
7ヶ月経過しました。
明けましておめでとうございます。
前回に引き続き、まばゆき部屋にて撮影。
-BAIVEN-が何だか神々しくも見えてきました。
よー沈んどんなぁ…しかし。
見た目は先月と変わらずって感じですね。
味わいについては、梅の果実感が際立ってるといいますか。酸味が出てきて、フルーティー感が強まってますね。それに元々の甘みが混ざり合って、とても美味しい。そして相変わらず飲みやすい。
あーほんと誰かに飲んでもらいたいわ。
今回は、ツルツルの梅を食べてみます。
5ヶ月経過時点でシワシワの梅を食べた際は、抜け殻のような味になってましたが、こっちはどうでしょうか。
!!
美味しい!!
カリ梅みたいな食感の梅をかじると、中からジュワッと梅酒が溢れてきます。これは新感覚。
若干アルコール感が強いですが、改良したら商品化できるんじゃないのこれ。「梅酒に漬けた梅」とか名前にして。「メロンパンの皮」みたいなノリで。
…って思ってたら既に商品化されてて笑った。凡人が思い付くようなことは先人がいるもんですね、やっぱり。
ビジネスチャンスが一つ潰えたところで、今回は終了。来月も楽しみだ〜。
8ヶ月経過(2020/2/1)
ここにきて、全くの変化なし。
なので今月は割愛。
しかしどういうこと???
僕の舌が終わってるだけ?
11ヶ月経過(2020/5/2)
11ヶ月経過しました。
突然のタイムリープ。
いやー違うのよ。忘れてたわけじゃないのよ。
最近お酒を飲まなくなって、すっかり忘れてたのよ。忘れてたわけじゃないのよ。
そしたらさ、この記事に「最近の梅酒の調子はどうですか?」ってありがたくコメントを頂きまして。
やべっ忘れてたって思って慌てて今書いてるとこなのよ。忘れてたわけじゃないのよ。
あれ…こんなに梅詰まってたっけ…?
なんか増殖してない? 絶賛無性生殖してる?
梅酒はいりまーす。
ダルいんで前回とおんなじグラスで。
嗚呼、美しきべっ甲カラー。
たまにこんな色のおしっこ出るよね。
味の方はどれどれ。…うーむ。
なんか、梅のエグみがぶり返してきてる気がする。若干の苦味というか。あと、アルコール感も前面に出てきてて、鼻から抜けてきます。
これまで渾然一体となってた味わいが解けちゃっているといいますか。コク・甘み・エグみがそれぞれ独立国家を築いてる状態になってる。これはこれで美味しいんだけど、うーん、なんだろう。
単純に、最近アルコールを飲んでない僕の体調の問題が大半を占める気がしますが、なんとも不思議な感じ。
来月で梅酒を漬けて1年が経ちますが、果たしてどうなるのでしょう。各国独立を廃し、再び手と手を取り合う日はやってくるのでしょうか。
つづく。
僕が使ってるグラス達の詳細はこちら。よかったらどうぞ。
【金額別】記事まとめ
・1,000円以下で買ってよかったもの
・2,000円以下で買ってよかったもの
・3,000円以下で買ってよかったもの
・5,000円以下で買ってよかったもの
・10,000円以下で買ってよかったもの
・10,000円以上するけど本当に買ってよかったもの
【場所別】記事まとめ
・キッチンで買ってよかったもの
・リビング、寝室で買ってよかったもの
・洗面、浴室で買ってよかったもの
【用途別】記事まとめ
・掃除、片付けで買ってよかったもの
・ガジェットで買ってよかったもの
・音楽機材で買ってよかったもの
【食品別】記事まとめ
・食べ物、調味料で買ってよかったもの
・お酒、おつまみで買ってよかったもの
【季節別】記事まとめ
・夏に買ってよかった便利グッズ
・冬に買ってよかった便利グッズ
【年代別】記事まとめ
・2019年に買ってよかったもの
・2020年に買ってよかったもの
・2021年に買ってよかったもの
・2022年に買ってよかったもの
・2023年に買ってよかったもの
【ブランド別】記事まとめ
・KALDIで買ってよかったもの
・山善、山崎実業(tower)で買ってよかったもの
【プレゼント別】記事まとめ
・母の日におすすめのギフト
・父の日におすすめのギフト
・敬老の日におすすめのギフト
【30代・男性オススメ】記事まとめ
・30代・男性の便利グッズ
・30代・男性の美容グッズ
・30代・男性の健康グッズ
・30代・男性のインテリア
・30代・男性のファッション
【あわせ買い対象商品】対策記事
・Amazonで一緒に買うとオススメの商品まとめ
コメント
ここ最近のブランデー梅酒の具合はどうですか?
やべ
ここ最近お酒飲まなくなったから完全に忘却の彼方でした
またリライトします!
ありがとうございます!
やはり忘却の彼方へ旅立っていたのですね…
独立国家状態ですか
ソーダ割りにしてみては如何ですか?
ソーダ割だとね、なんかね、エグみが際立つ感じ
ブランデー梅酒の場合は、ストレートで飲むのに限る気がするな〜〜
エグみですか…どうにかならない物か…
これからの経過が楽しみですね…
Twitterで聞いたんだけど、ある程度時間が経ったら梅は取り出しちゃうっていう意見もあったね
来月で1年だし、梅を摘出する方向でも考えてみようかなー
梅を別瓶に分けてそれが何年でどんな感じになるかを観察してもいいかもですね
めんどっちいけど
なるほどなるほど!
それ面白いかも!あざっす!
さてはて1年が経ちましたが独立国家状態は解消されましたか?
私も昨日の夜に漬け始めました
半分くらい若干熟れた梅を使ったのでどんな感じの味わいになるかが楽しみです
エグみはそのままだけど、なんかこれはこれでありな気がしてきた。不思議。ずーっと不思議。それが梅酒。
ほうほう!熟れかけの梅酒を使うというのは気になりますな。どんな味わいの変化があるのやら?
時間と共に少しづつ変わっていくんですねぇ…
ロヂャースのポップにはフルーティーな香りになると書いてあったような…
梅のエグみと正面衝突になるのか手を取り合って不思議な変化を遂げるのか…
ますます飲み頃が楽しみです
ぜひぜひブログを書いてください!
前に見た何かで弄りたくなってもほっとくって(放置プレイ…?)みたので漬けてから飲むまでは完全に見るだけになってしまうのです…ブログに向かねぇ…
それと比較用に熟してない梅も同じ出品者さんから買って漬けてみました
フルーティー梅酒との比較が楽しみです
ところで旦那、ノチーノなるブログインスタツイッター映えする果実酒はご存じですか?
熟してない胡桃を半分に切ってウォッカ漬けにして日に当たる所に置いて毎日シェイクして真っ黒に熟成させる不思議な胡桃酒らしいんですよ
1ヶ月くらいシェイクしたら実を上げて(要確認)色々とスパイスだのなんだのを入れて作るらしくて面白そうですよ!
是非ブログ記事にしてください!(カウンター)
深夜テンションに入り奇妙な文を書いてしまいもうしわけないです
おうちにあったブランデーを飲みすぎてしまったのです
どうかお許しを
ご、ごめん・・・ふつーにコメント頂いてたの気づかなかった…
ほぉ〜〜〜ノチーノですかぁ〜〜ほほぉ〜〜〜〜初耳ですねぇ〜〜〜
胡桃のお酒とは珍しいですなこれ
ちょっと調べてみやす
情報提供謝々!!
「なんじゃこの野郎は」と思われてると思い込んでました()
今ならまだ北海道の山菜屋が売ってくれるはずなのでお早めに!
今手元にノチーノがあるんですが漆黒に染まってます
インスタに1周回りすぎて映えない感じになってます
是非お試しを…