QOLブチ上げていきましょう。
今回は、「夏に買ってよかったオススメの便利グッズ」という縛りで商品をまとめてみました。
全て実際に買って使っているものなので、ご興味があれば見てみてください。
\ プライム会員なら、お得な特典も /
シーブリーズのボディソープ「スーパークール」
- 約600円とリーズナブル
- 夏場にはもってこいの清涼感
- 場合によってはHEAVENが訪れる
最後の箇条が意味不明と思うかもしれませんが、詳しくは記事にて。冬場に使うのはダメ、絶対。
>>シーブリーズ「スーパークール」レビュー|名前の通りスーパーにクールなボディソープ
体臭対策に「デオナチュレ ソフトストーン」
サラッとしたスティックタイプで、脇に塗ると1日中全く臭わなくなります。
定番の有名商品ですね。夏場はよく使います。
ヴィートメンの「除毛クリーム」
夏場は短パンを履くことも多いので、除毛クリームで足回りをガガッとやっちゃいます。
最初だけ使用後にヒリヒリしたけど、後は特に平気でした。除毛したことない人は、ぜひやってみて。いつもとの感覚の違いにめっちゃ驚くので。
Le dd dreamの「蒸れないスリッパ」
- 追い求めてた理想のデザイン
- 洗濯機で丸洗い可能
- 全面に無数に空いた穴で蒸れにくい
- 薄いけどクッション性あって疲れない
ダサくないスリッパを探し続けた結果、これに辿り着きました。
>>「Le dd dream」レビュー|洗えて蒸れない夏のスリッパの答え
キンチョーの「蚊がいなくなるスプレー」
凄まじい効力のスプレー。蚊が出たけど行方をくらました時に、これを部屋に1発シュッてやれば大体蚊は死ぬ。
強すぎる効き目から何となく人間にも有害な気がするので、スプレーした後は少し部屋から離れている。何となく。
エアコンの排水ホースに付ける「防虫キャップ」
エアコンの排水ホースの先っぽに付けることで、虫の侵入を防いでくれるキャップ。
ちょっと汚い写真で失礼。この防虫対策は、初めて知ったとき目から鱗でした。
2個入りなので、1個あたり115円。
Keyniceの「USB卓上扇風機」
デザインがシンプルでかつ金額が安い卓上扇風機を探したらコレになりました。
クリップ付きで、角度・風量も手動で変えられます。電源はUSB供給。
僕はデスク上に置いて使ってます。
扇風機代わりに「サーキュレーター」
- めちゃめちゃ乾く
- 扇風機代わりにもなるし、多用途に使える
- コンパクトなので持ち運びしやすい
- 値段も¥2,000くらいとお手頃
普段は主に洗濯物の生乾き対策に使ってますが、夏場は扇風機の代用にもしています。
>>アイリスオーヤマ「サーキュレーター」レビュー|洗濯物の生乾き対策を強化
なんかブラックカラーだけ値上がりしてますね。ホワイトは安いです。
サーモスの「保冷缶ホルダー」
缶をすっぽり覆ってくれるサーモスのホルダー。真空断熱構造なので、冷たさがずっと続きます。
350mlサイズもあるけどどうせすぐ飲み切っちゃうので、500mlがオススメ。
ザットの「チルグラス」
- 飲み物が凍るほどのキンキンぶり
- 見た目完全に美味そうになる
- オシャレなダブルウォール構造
夏場に最高なグラスです。見るからに冷たそうと分かる見た目がまたそそります。
>>THAT(ザット)「チルグラス」レビュー|キンキンに冷えすぎてもうこれ
ビルケンシュトックの「ボストン レザーサンダル」
ビルケンシュトックの足先が出ない「ボストンシリーズ」のサンダルが好きです。
レザーなのでサンダルながらも高級感があり、経年変化も楽しめる逸品。
ビルケンシュトックの「ボストン EVA サンダル」
ビルケンシュトックの足先が出ない「ボストンシリーズ」のサンダルが好きだけど高くて。
履いてて結構気を使うけど、これは廉価版のEVAシリーズでゴム製。
なので割と雑に使えるし、丸洗いもできるので利便性バツグン。黒がカッコいい。
↑何故かレディース表記になってますが、メンズサイズです。
「夏に買ってよかったオススメの便利グッズ」まとめ
というわけで、「夏に買ってよかったオススメの便利グッズ」でした。この調子で、QOLをガンガン向上させていきたいですね。
皆様のお買い物ライフに、少しでも参考になれば幸いです。
それでは!
コメント