毎年どこかしらへフラッと旅行に行くのですが、段々と持って行く物が最適化されてきたのでまとめてみました。
いかに少ない荷物で旅立てるかに常に挑戦してるので、参考になれば。
- 持ち物一覧
- ユニクロの「ファンクショナルバックパック」
- SECRIDの「キャッシュレス財布」
- Xiaomi(シャオミ)の「Mi Smart Band 5」
- Ankerの「PowerCore Fusion 5000」
- 何でも充電できる「3-in-1 充電ケーブル」
- 3つ折できる「Bluetoothキーボード」
- エレコムの携帯マウス「CAPCLIP」
- SOUNDPEATSの「GoFree2 オープンイヤーイヤホン」
- 藤田光学の「お風呂用メガネ」
- ダイソーの「旅行用ミニボトル」
- ナイルの「ヘアオイル グラビティウェット」
- Saint Grailの「スキンケアセット」
- ダイソーの「薬ケース」
- ルテインサプリ「ひとみの恵 ルテイン40」
- 大正製薬の「新ビオフェルミンSプラス錠」
- 栄養サプリ「ディアナチュラ ストロング39」
- ナウフーズの「シリマリン」
- 疲れが取れる目薬「サンテメディカルアクティブ」
- メディコムの「メガネが曇りにくいマスク」
- スタンダードプロダクツの「ミニエコバッグ」
- YAOTEの「衣服圧縮バッグ」
- ユニクロの「ウルトラライトダウン」
- 「旅の持ち物2024」まとめ
持ち物一覧
ユニクロの「ファンクショナルバックパック」
リュックはユニクロのバックパック。
前モデルが即完売し、満を持して登場したセカンドモデル。カバン系YouTuberの方々がこぞって絶賛してたので買ってみたところ、非常に良い。
まずめちゃくちゃ軽い、見た目の割に24Lたっぷり入る容量、デザインも悪くない、でお値段5,000円という現時点最高リュックです。
公式販売ページはこちら。
SECRIDの「キャッシュレス財布」
- 上品なレザー製で見た目もオシャレ
- ポケットに余裕で収まるコンパクトさ
- カードが飛び出るギミックがとにかく便利
2022年ベストバイ商品です。文句なくオススメ。
>>SECRID「ほぼキャッシュレス財布」レビュー|カードが飛び出るギミックが超便利
Xiaomi(シャオミ)の「Mi Smart Band 5」
- サウナ内でも付けててOK
- 水風呂でも付けててOK
- アラームが地味に便利
- 型落ちなら新品が3,000円で買える
サウナ用に買いましたが、日常使いにもしてます。
>>Xiaomi(シャオミ)「Mi Smart Band」レビュー|サウナーは「型落ち」を安く買え!
Ankerの「PowerCore Fusion 5000」
モバイルバッテリーと充電器が一体型になったAnkerの定番最強アイテム。これとケーブルさえあれば、どんな旅行でも長時間移動でも平気です。
実は新型の「PowerCore Fusion 10000」もあるんですが、重さと厚みがありすぎて携帯性に難ありと思ったので旧型を使い続けています。
何でも充電できる「3-in-1 充電ケーブル」
これ1本でライトニング・USB-C・Micro USBの充電は全部いけます。
↑のPowerCore Fusion 5000とセットで持ち歩けば無敵です。
3つ折できる「Bluetoothキーボード」
スマホやタブレットに接続して文章を書く時に使っています。
常にノートパソコンを持ち歩くのは面倒なんで、執筆のみならこれで充分。
3つ折できるので、ほぼスマホサイズに。
打鍵感もそう悪くないので、ちょっと遠出する時は必ず持っていきます。
エレコムの携帯マウス「CAPCLIP」
エレコムの超コンパクトなアイディアマウス、「CAPCLIP」です。パソコン持ってく時は必ずセット。
一見して全くマウスに見えないところが最高です。
かぶさってる透明のキャップを外して、ひっくり返して本体に再装着。
はい、これでマウスの完成です。
で、こうやって使います。なめてんの?って思うかもしれませんが、これが意外と操作感が悪くないのよ。
左右クリック・真ん中のホイールが付いており、外出先で使うくらいなら充分すぎる機能。
横から見ると、底面のクリップがいい感じにマウスに角度を付けてくれており、持ってても違和感がありません。
Bluetooth接続で使えます。充電がType-Cなら言う事なかった。あと、ブラックカラーだけ何故か値段がやけに高い。
↑ブラックカラー。高い。
↑その他カラー。安い。
SOUNDPEATSの「GoFree2 オープンイヤーイヤホン」
- 全く耳が疲れない設計
- 忘れるほどの装着感の無さ
- タップの感度が抜群に良い
- 絶対に耳から外れない安心感
商品提供をいただいたので、めちゃくちゃ悪口書いてやろうと思ったらすごい良いイヤホンだった。
「ワイヤレスイヤホンと言えばAnker一択」という固定概念が打ち崩されました。どっちが良いとかではなく、向き不向きだと思うので見てみてください。
>>SOUNDPEATS「GoFree2」レビュー|耳が疲れない、“ながら聴き”に最適なオープンイヤーイヤホン【PR】
藤田光学の「お風呂用メガネ」
- お風呂でそのまま使えるレンズ素材
- サウナの高温でも熱くならない
- 超柔らかい素材なので壊れにくい
- ネジ等の金属が使われておらず、錆びない
- 大体3,000円くらいで買える
サウナに行く人は買って損はないです。お家のお風呂で長湯する時なんかでも。
>>藤田光学「お風呂用メガネ」レビュー|目が悪いサウナーは買え!【EYE❤入浴】
ダイソーの「旅行用ミニボトル」
後述するヘアオイルやスキンケアセットを、ダイソーのミニボトルに詰めて持って行きます。
前まではボトル丸ごと持ってってました。無駄すぎてわろた。
特にこのボトルはいいですね。バチッとスタッキングできてコンパクト。
粘度の高いオイル系はこっちに入れます。
ナイルの「ヘアオイル グラビティウェット」
いま髪が長くてパーマをかけているので、スタイリングはオイルを使ってます。
グラビティウェットは名前の通り重ためでウェットな雰囲気を出せるので、お気に入り。しかもそこそこ安い。
Saint Grailの「スキンケアセット」
2021年ベストバイ商品。おかげ様で乾燥肌がかなり改善された感がある。
5,000円ちょいと一見お高めですが、化粧水&乳液&美容オイルの3本セットと考えればかなりコスパが良いかと。リピート購入しております。
>>Saint Grail「スキンケアセット」レビュー|3本セットで5,000円はコスパ抜群
ダイソーの「薬ケース」
常飲してる下記のサプリなんかをこいつにまとめて入れます。
旅行中って栄養も偏りがちなんで、サプリは必須です。これで暴飲暴食の罪悪感からも逃れられます。
ルテインサプリ「ひとみの恵 ルテイン40」
目の疲れを軽減させる作用のある「ルテイン」は、体内では作れないんで食事からしか摂取できないんですよね。現代人は常に目を酷使してるので、サプリで補いましょう。
この商品が、ルテイン含有量が一番高かったので選びました。以来、常飲してます。
大正製薬の「新ビオフェルミンSプラス錠」
整腸サプリの定番、ビオフェルミン。
これは更に新たな乳酸菌を追加した強化版で、毎食後に摂取するようにしています。
栄養サプリ「ディアナチュラ ストロング39」
栄養サプリの定番、ディアナチュラ。
39種の栄養素に加え、亜鉛を強化したストロング版です。これも毎食後に摂取しています。
ナウフーズの「シリマリン」
植物由来の成分「シリマリン」のサプリ。肝臓の機能をめちゃくちゃ助けてくれるので、飲酒後と翌日に必ず飲むようにしてます。
昔、血液検査の前日にお酒を飲んじゃったことがあって、ダメ元でこれ飲んだら数値が驚くほど下がってビビって以来ずっとリピート中。
疲れが取れる目薬「サンテメディカルアクティブ」
色々な目薬を使ってきて、最終的に落ち着いたのがこれ。
目薬としてはそこそこの値段がするけど、ジュワッと染み渡る爽快感とキリッと目が冴える感覚がとても良い。
メディコムの「メガネが曇りにくいマスク」
長年のマスク曇り問題が解決しました。
マジで曇らない。
個包装・40枚入りで500円くらい。
安い、のに曇らない。何故か。
鼻に当てる部分にアルミバーが入ってるから、鼻の形にピタッと合わさってしっかり固定されます。
で、鼻の根本からの呼気漏れ対策に、折り返しのメッシュが付いてるんですよ。
これがマジで効く。
詳しくはここに。
ちなみに、同じコンセプトで「イーズマスク ゼロ」という他社商品もありますが、メディコムの方が曇らないという声がちらほらありました。あと安い。
耳紐もパンティーくらい伸びるので、痛くなったりもしません。
メガネ曇りにお悩みの方は是非。
スタンダードプロダクツの「ミニエコバッグ」
手のひらサイズの小さい巾着。330円。
これが何と、なかなか大きいエコバッグになるんです。
巾着の中身を取り出すとこのように。45cm×57cmまで広げることができ、ちょっとした買い物なんかに大活躍。
生地は薄めのナイロン製なので、あまり重い物は入れないように。
裏地を見ると、巾着と袋が一体化してるんですね。このため使わない時はコンパクトに収納できるわけです。
とりあえずカバンに放り込んどけば外出や旅行時に必ず役立ちます。
※「スタンダートプロダクツ」はダイソーの新ブランドで、3COINSや無印良品を意識したデザインでいま飛ぶ鳥を落とす勢いで人気のお店です。見かけたらぜひ寄ってみてください。
YAOTEの「衣服圧縮バッグ」
手動で圧縮できる衣類バッグ。
裏側・表側2面で収納できるので、使用前と使用後に分けて下着や靴下を整理できるのでとても便利。
ユニクロの「ウルトラライトダウン」
日本全国民の冬の味方、ウルトラライトダウン。
付属のポーチへのたたみ方を紹介しています。冬の旅行に。
>>ユニクロ・ウルトラライトダウンのたたみ方【簡単・キレイ】
「旅の持ち物2024」まとめ
というわけで「旅の持ち物2024」でした。
毎回旅行の準備時に何が必要か思案するのが面倒なので、この記事を見返すだけでOKって感じにしたかった。
ついでに何か参考になれば幸いです。
それでは良き旅行ライフを!
おわり。
コメント