QOLブチ上げていきましょう。
2023年に買ってよかったもののまとめです。随時追加していきます。
それではどうぞ〜〜。
\ プライム会員なら、お得な特典も /
服を大量収納できる「スペースハンガー」
- 省スペースで服を10着収納できる
- 連結させて使うことで更に収納を増やせる
- 縦掛け、横掛けで用途によって使い分けられる
>>サワフジ「アニマーレ スペースハンガー」レビュー|クローゼットに新たな収納を生み出そう
Sankiの「詰め替えそのまま 」
- 詰め替えの手間がなくなる
- 取り付けもめちゃくちゃ簡単
- ボトルを使わなくなるので衛生面も良い
- 掛けるだけなのでお風呂場の省スペースに
超有名商品ですね。神アイテムです。液体が出づらい時の対策も紹介してます。
>>Sanki「詰め替えそのまま 」レビュー|ちょっと高いけど迷わず買うべし
IKEAで買ったデカい木のまな板
IKEAで買ったクソデカい木のまな板。1,280円という驚安さ。
下準備のオイルの塗り方を紹介しています。
>>木のまな板を買ったのでオイルを塗ってみる【オススメの油の種類も】
メディコムの「メガネが曇りにくいマスク」
長年のマスク曇り問題が解決しました。
マジで曇らないすごいよこれ。
個包装・40枚入りで500円くらい。
安い、のに曇らない。何故か。
鼻に当てる部分にアルミバーが入ってるから、鼻の形にピタッと合わさってしっかり固定されます。
で、鼻の根本からの呼気漏れ対策に、折り返しのメッシュが付いてるんですよ。
これがマジで効く。
詳しくはここに。
ちなみに、同じコンセプトで「イーズマスク ゼロ」という他社商品もありますが、メディコムの方が曇らないという声がちらほらありました。あと安い。
耳紐もパンティーくらい伸びるので、痛くなったりもしません。
メガネ曇りにお悩みの方は是非。
エレコムの「ICカードリーダー」
確定申告やら何やらでマイナンバーカードを読み込ませるために購入。
エレコムのリーダーは直挿しタイプで、めちゃコンパクトなので良い。
ちゃんと延長ケーブルも付属してるので、直挿しだと他の端子と干渉しちゃう時でも大丈夫。
もっと安い中華製のリーダーも山ほどあったけど、「マイナンバーカード対応!」って書いてて全然認識しないというレビューを見たので、日本製のエレコムにしました。
余談ですが、エレコムのリーダーはちゃんと読み込むんだけど、専用ドライバーをインストールしてしまうとe-Taxで「EW144-1800」というエラーが発生して進めなくなる大罠があるので注意。
何故こうなるか不明ですが、そもそも入れないか、アンインストールしましょう。
冷凍しても美味しい「ごはん保存容器」
炊いたご飯を冷凍保存する時はこれ。
500Wで5分チンすればホカホカで美味しいごはんに。
普通盛りサイズと大盛りサイズがあって、僕が使ってるのは後者の大盛り。
そうは言ってもそこまで多くはないので、大盛りサイズでOK。
こうやってスタッキングできるのでかさばらず収納にも最適。
ちなみに僕は2セット買ったので8個使いしてます。
小樽の北一硝子で買ったロックグラス
北海道小樽にある有名な硝子工房「北一硝子」のロックグラス。
1月のクソ寒い時に観光に行って買いました。ボディのブルーと底のゴールドのコントラストが素敵。
Moon Lightというシリーズらしい。
名前も素敵。
「2023年に買ってよかったもの」まとめ
というわけで、「2023年に買ってよかったもの」でした。
まだまだ少ないですが、これからどんどん良いものを買って紹介していこうと思います。
それでは!
コメント