>> 今週の特集「Hなシーンが〇〇になる恋愛ゲーム」

サッポロクラシックとサッポロ黒ラベルの味の違いに迫る【飲み比べ検証】

お酒
スポンサーリンク

 


以前、北海道旅行に行った際にサッポロクラシックを買いました。

定番のお土産代表選手。


北海道限定販売で、どちゃくそに美味いと評判のこのサッポロクラシック。

(※通販ではAmazonとかで普通に買える)


せっかくなので、ノーマルのサッポロ黒ラベルと飲み比べをして、その違いに迫りました。

スポンサーリンク

サッポロビール飲み比べの儀


というわけで両陣営、グラスに注いでみます。

同じグラスがなかったので、この時点で公平性に欠けてますね。すみません。


色味は、若干クラシックの方が濃い?ようにも見えます。

写真上の違いなだけかもしれない。


まずはノーマルの黒ラベルから一口。

グビグビっとね。


美味いッッ!!!


それでは味を忘れぬ内にサッポロクラシックを一口。

グビグビっとね。


美味いぃッッ!!!

 


感想が美味いだけで飲み干しちゃいました。クソカス。

いや、違うんですよ。正直言っていいですか?もうぶっちゃけますよ。


言っちゃったよこれ。

ほんとはこんなこと言いたくないんです。僕も辛いんです。でもそう感じたんです。

ちょっと真面目に味の違いを解説


このままだと記事として終わってるので、味オンチなりにかなり真面目に味の違いを解説してみます。

 


まずはサッポロ黒ラベル。

  • ラガーらしい、軽い飲み口
  • 辛口でキレがあるけど、フルーティーさも若干ある
  • ゴクゴクッと喉で飲むのがいい
  • 口に含み続けると、麦独特のエグみが出だす
  • キリッと美味い!って感じ


続いてサッポロクラシック。

  • ビール独特の苦味がかなり薄く、クラフトビールみたい
  • コクがあり、強いフルーティーさがある
  • 香りの鼻の抜け方がまるで日本酒のような上品な印象
  • 口に含み続けると、よりフルーティーさと芳醇な麦の香りが分かる
  • まろやかに美味ぁ…って感じ

 

こんなとこですかね。ぶっちゃけほとんど違いがない、ということが大前提です。

完全に個人の感覚ですし、ビールの知識もないので参考程度にしてください。

成分表で見るそれぞれの違い


サッポロ黒ラベル。

麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ

 


サッポロクラシック。

麦芽(外国製造、国内製造)、ホップ

 

アルコール度数はどちらも同じ5%。

こうして比べると、黒ラベルは米やコーン、スターチなどの混ぜものが多く(※)、クラシックはシンプルな材料だけで作られていることが分かります。

サッポロクラシックから感じる純粋なフルーティーさは、ここから来ているのかもしれません。

(※おなじみのキリンラガーやアサヒスーパードライにも含まれているので、黒ラベルがどうこうという話ではないです)

 

スポンサーリンク

サッポロクラシックが生まれた背景


とまぁこんな感じのサッポロクラシックなんですが、誕生経緯がなかなかに面白いのです。

ちなみに、この話は札幌のバーテンダーさんから直接聞いたものなので、ネットに転がってる情報と合ってるかは知りませんのであしからず。


北海道民って意外とサッポロビールは飲まないらしいんですよ。アサヒとかキリンばっか飲むんですって。

これは地元民、地元の名産品は意外と飲み食いしないあるあるでもあります。


で、そうこうしてたらサッポロビールの会社がいよいよ傾き出して、経営マジやべぇ!ってなったんだとか。

その時に、地元民は今こそ助けねば!と立ち上がり、めっっっちゃくちゃサッポロビールを飲んで応援したんだそう。


そのおかげか何なのか、サッポロビールは経営危機を脱出。

この恩を忘れまいと、特別良い素材と製法で作ったビールを、お安い値段で地元の北海道だけで販売し出したのが「サッポロクラシック」の始まりというわけ。


なかなか人情味あるストーリーなんですが、地元民的には「そんな売り方するようだから経営が危なくなるんだろが」とも冗談めいて思っているのだそう。

という話なんですが、どこまで真実かは知りません。多分どっかの解説サイトとかに載ってるだろうから、適当に調べといて!ね!

オマケ:ヱビスビールも飲んでみる


冷蔵庫にヱビスビールもあったので、ついでに飲んでみました。

ブランドは違いますが、同じくサッポロビールが製造しているということで。

  • 麦感は一番強い
  • 苦味も一番強いけど、嫌な苦さじゃない
  • 奥底にうっすら甘みもある
  • 鼻に抜ける香りはあまりなく、柔らかいドライ?って感じ
  • 飲み終わり後のなんか心地よさがある

 


ヱビスビールの成分表。

麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ

 

こちらもアルコール度数は5%。

サッポロクラシックとほぼ同じ成分ですが、ヱビスは“国内製造(5%未満)”となってますね。

大半は外国産の麦芽で製造されているようですが、どういう違いがあるかは分かりません。

 

スポンサーリンク

飲み比べまとめ


正直、目隠しで飲んだら分かる自信はないですね。お恥ずかしい。

なので、もしサッポロクラシックを飲む際は、僕のように一緒に黒ラベルと飲み比べするのがオススメです。

せっかく飲むのに、ふんわりした感想で終わるともったいないですから。

 


余談ですが、普段はサーモスの真空断熱タンブラーを使ってビールを飲んでいます。

超王道ですが、ぬるくならず飲み口も良いのでオススメですよ。

 

それでは良きサッポロビールライフを!

おわり。

 

【金額別】記事まとめ
・1,000円以下で買ってよかったもの
・2,000円以下で買ってよかったもの
・3,000円以下で買ってよかったもの
・5,000円以下で買ってよかったもの
・10,000円以下で買ってよかったもの
・10,000円以上するけど本当に買ってよかったもの

【場所別】記事まとめ
・キッチンで買ってよかったもの
・リビング、寝室で買ってよかったもの
・洗面、浴室で買ってよかったもの

【用途別】記事まとめ
・掃除、片付けで買ってよかったもの
・ガジェットで買ってよかったもの
・音楽機材で買ってよかったもの

【食品別】記事まとめ
・食べ物、調味料で買ってよかったもの
・お酒、おつまみで買ってよかったもの

【季節別】記事まとめ
・夏に買ってよかった便利グッズ
・冬に買ってよかった便利グッズ

【年代別】記事まとめ
・2019年に買ってよかったもの
・2020年に買ってよかったもの
・2021年に買ってよかったもの
・2022年に買ってよかったもの
・2023年に買ってよかったもの

【ブランド別】記事まとめ
・KALDIで買ってよかったもの
・山善、山崎実業(tower)で買ってよかったもの

【プレゼント別】記事まとめ
・母の日におすすめのギフト
・父の日におすすめのギフト
・敬老の日におすすめのギフト

【30代・男性オススメ】記事まとめ
・30代・男性の便利グッズ
・30代・男性の美容グッズ
・30代・男性の健康グッズ
・30代・男性のインテリア
・30代・男性のファッション

【あわせ買い対象商品】対策記事
・Amazonで一緒に買うとオススメの商品まとめ

コメント