>> 今週の特集「AIシンデレラ」

10,000円以下で買ってよかったもの19選【Amazon・楽天】

買ってよかったもの
スポンサーリンク

 

QOLブチ上げていきましょう。

 

今回は、「5,000円~10,000円以内で買ってよかったもの」という縛りで商品をまとめてみました。失敗するとかなり凹む価格帯です。

全て実際に買って使っているオススメのものなので、ご興味があれば見てみてくださいね。

商品は安い~高い順にざっくり並べています。

 

\ プライム会員なら、お得な特典も /

パナソニックの「VIOシェーバー」

ムダ毛の処理に大活躍。毛って何で生えてくんの邪魔だわホント。

ややお高いですが、使いやすさと仕上がりのツルツルさが安物とは違います。

複数アタッチメントあり。

丸ごと水洗いでき、もう2年くらい使ってますが切れ味も落ちません。すごい。

 

トライセルの「スタンドライト」

  • ブラックシックなデザインがオシャレ
  • 3灯を好きな角度で使える
  • 162cmと背が高め

僕が調べた限り、一番背の高いスタンドライトです。電球は40Wがオススメ。

>>トライセル「スタンドライト」レビュー|楽天で買ったオシャレなやつ

 

SECRIDの「キャッシュレス財布」

  • 上品なレザー製で見た目もオシャレ
  • ポケットに余裕で収まるコンパクトさ
  • カードが飛び出るギミックがとにかく便利

2022年ベストバイ商品です。文句なくオススメ。

>>SECRID「ほぼキャッシュレス財布」レビュー|カードが飛び出るギミックが超便利

 

Saint Grailの「スキンケアセット」

2021年ベストバイ商品。おかげ様で乾燥肌がかなり改善された感がある。

5,000円ちょいと一見お高めですが、化粧水&乳液&美容オイルの3本セットと考えればかなりコスパが良いかと。リピート購入しております。

>>Saint Grail「スキンケアセット」レビュー|3本セットで5,000円はコスパ抜群

 

ノーベル賞で振る舞われたシャンパン「テタンジェ」

ノーベル賞授賞式の晩餐会にて提供されていた、由緒正しきシャンパン。

話の種にもなるし、贈答用にいいかも。僕は全部自分で飲みました。美味しかったです。

↑珍しく楽天の方が安いです。

 

マランツのコンデンサーマイク「MPM1000J」

コンデンサーマイクは超王道のマランツ製。1本目はとりあえずこれ買っとけば絶対に間違いなしってやつ。

集音力が思ったよりも弱いかな。でもエントリーモデルとしては充分。

↑サウンドハウスが一番安いです。

 

ビルケンシュトックの「ボストン EVA サンダル」

ビルケンシュトックの足が出ない「ボストンシリーズ」のサンダルが好きだけど高くて。

履いてて結構気を使うけど、これは廉価版のEVAシリーズでゴム製。

なので割と雑に使えるし、丸洗いもできるので利便性バツグン。黒がカッコいい。

↑何故かレディース表記になってますが、メンズサイズです。

 

ユニクロの「ウルトラライトダウン」

日本全国民の冬の味方、ウルトラライトダウン。

付属のポーチへのたたみ方を紹介しています。

>>ユニクロ・ウルトラライトダウンのたたみ方【簡単・キレイ】

 

タンスのゲンの「イームズチェア」

  • オシャレなデザイン
  • カラーバリエーションも豊富
  • 組み立て楽勝
  • 座り心地めっちゃいい

座り心地がめっちゃよくて(2回目)、あと座り心地がめっちゃいいです(3回目)

>>タンスのゲン「イームズチェア」レビュー|オシャレでフカフカで良き

 

モルトンブラウンの「ミニボトルセット」

英国王室御用達のフレグランスブランド、モルトンブラウンのミニボトルセットです。

1本1本がとても個性的で、お気に入りの香りを見つけるのがとても楽しい。

>>「モルトンブラウン」レビュー|9種の香りの特徴からオススメのボディソープを紹介

 

ハリオの「IH対応 3合ご飯釜」

我が家は炊飯器は使わず、こういう土鍋でご飯を炊いてます。安いお米でも美味しいし、失敗したこともないです。

IH対応のご飯釜ってかなり珍しい。

 

ハナロロの「人をダメにするソファ」

  • 比較的リーズナブルな金額
  • 国産なんでなんとなく安心
  • 臭い対策もしっかりしてる
  • やや固めの触感が、体勢がずれず心地良い

ハナロロさんの「オニオンソファ」です。おかげさまで毎日元気にダメになってます。

>>ハナロロ「オニオンソファ」レビュー|俗に言う『人をダメにするソファ』

 

グレーレザーの「デスクチェア」

レザー製のグレーカラーというなかなか珍しいやつ。かつ、キャスター付き。

座り心地も良いです。今もこれに座ってこの記事を書いてます。ちなみに、イームズチェアの方は寝室で使ってます。

 

Ankerの「Soundcore Life P3」

ワイヤレスイヤホンの大定番。大半の人はAirPodsかAnkerかのどっちかを使ってると思います。

外出時のマストアイテムですね。色々シリーズがある商品なので、価格と仕様を見比べてみてください。

 

象印の「電気ケトル」

一人暮らしを始めた時に買ったので、かれこれ13年くらいの付き合い。マジで壊れない。

お湯もすぐに沸くし、保温効果もそれなりにあるし、象印最強。

↑今は最新版のデザインになってます。

 

SAMTIANの「撮影ボックス」

  • 8,000円ちょいで本格的な撮影環境が作れる
  • 使用後はコンパクトに収納できる
  • 豊富なカラーの背景布
  • 無段階調光機能で光量調整ラクラク

手軽に撮影環境を作りたい人にうってつけ。ワンランク上の撮影で、ライバルに差をつけちゃえ☆

>>SAMTIAN「撮影ボックス」レビュー|安価でコンパクト収納可!いい感じの写真を撮ろうぜ

 

DORISの「コーナーデスク」

  • 約9,000円とデスクにしてはめちゃ安い
  • 見た目が高級感あって、オシャレ
  • 中央内脚がないので、足元も広い
  • ケーブルホールや傷つき防止加工など、細かい配慮もされてる

誰しもの憧れ、L字デスクです。組み立ては一人でやっちゃダメよ。僕みたいになっちゃうよ。

>>DORIS「コーナーデスク」レビュー|神に見放された僕

 

なんかカッコいいVENTOTAの「スタンドライト」

知り合いからなんかカッコいいライトがあるって紹介されてなんかカッコよかったので買いました。

中央部分が空洞になっててなんかカッコいい。1万円くらいで良い買い物した。

 

コンパクトな空気清浄機「Pureplove」

  • オシャレでコンパクトなデザイン
  • パワフルな稼働力、『弱』ならほぼ無音
  • 操作性がシンプルで使いやすい
  • 名前がかわいい
  • 1万円くらいで買える

「ピュアプラスラブ」って読みます。ね? かわいいしょ?

僕はリビングソファの横に置いていつも稼働させてます。お気に入り。

>>Pureplove「空気清浄機」レビュー|オシャレでコンパクトだけどパワフル

↑今は最新版のデザインになってます。

 

「10,000円以下で買ってよかったもの」まとめ

というわけで、「10,000円以下で買ってよかったもの」でした。この調子で、QOLをガンガン向上させていきたいですね。

皆様のお買い物ライフに、少しでも参考になれば幸いです。

 

それでは!

コメント