>>【200品から厳選】ベストバイ商品まとめ
ご飯

【小倉北区】I’mの11Fにある「御◯屋」のつけ麺が非常に美味い

(※2020年3月時点の情報です)『ごえんや』って読みます。T.N.S.(※)です。(※トリッキーネーミングセンス)小倉駅目の前の商業施設、「I'm(アイム)」です。そしてI'm 腹ペコ.I'mの11Fはこのようなフリースペースとなっており...
買ってよかったもの

CLASSIC PRO「モニターヘッドホン」レビュー|安価な割になかなか良い

~最初にこの商品のまとめ~メリット コスパいい 音質も満足 入門用としては最適デメリット 耐久性が気になる 玄人向けではないかもサウンドハウスのオリジナルブランド、「CLASSIC PRO」のモニターヘッドホンを買いました。エントリーモデル...
ブログ

グリッチ加工をしたくてImageGlitcherを使ってみた

この記事書いた時にグリッチ加工を施したので、備忘録的なまとめです。グリッチ加工っていうのは↑のアイキャッチみたいなやつね。ノイズっぽいというか、バグってる感じになるエフェクト。で、無料ツールで良さそうなものがあったので、使ってみました。Im...
スポンサーリンク
買ってよかったもの

山善「チェアマット」レビュー|冬の購入は注意!巻き癖の直し方も

~最初にこの商品のまとめ~メリット 価格が2,000円台とお手頃 綺麗に透けるので、景観を損ねない 椅子に座ったりしたけど、ちゃんと凹まない 裏面には滑り止め吸着加工がされてるデメリット まず広げるのが大変 次にシワ取りが大変 でも諦めなけ...
ブログ

「オモコロ杯2020」で銅賞を受賞しました

ありがとうございました。大手Webメディア「オモコロ」さんが主催する『オモコロ杯』にて、銅賞を受賞しました。わーいわーい。なので、当記事では所感やら経緯やらをヘドロのように垂れ流そうと思います。環境汚染に貢献していきます。ちなみに、受賞した...
買ってよかったもの

DORIS「コーナーデスク」レビュー|神に見放された僕

~最初にこの商品のまとめ~メリット 8,000円とデスクにしてはめちゃ安い 見た目が高級感あって、オシャレ 中央内脚がないので、足元も広い ケーブルホールや傷つき防止加工など、細かい配慮もされてるデメリット 角欠けなどの初期不良があるかも ...
ご飯

【小倉北区】中島の「日の出食堂」の定食は、感動の美味しさ

(※2020年2月時点の情報です)手間暇かけて作ってあるのが分かる定食。高山質屋がある、香春口のでっかい交差点を大手町方面へ。すると、左手にお店が見えてきます。以前紹介した、「花子そば・うどん」の向かい側の通りですね。「日の出食堂」さんです...
ご飯

【小倉北区】ラーメン「 一平」のとんかつ定食は鉄板ランチ

(※2020年2月時点の情報です)ラーメン屋なのに、とんかつ。小倉駅の南口を出てすぐの、マクドナルドとロッテリアに挟まれた横道へ。そこは、ストリップ劇場や薔薇族の映画館、大人のオモチャ屋などがひしめく小倉のディープスポット。てか、駅のド近く...
買ってよかったもの

タンスのゲン「イームズチェア」レビュー|オシャレでフカフカで良き

~最初にこの商品のまとめ~メリット オシャレなデザイン カラーバリエーションも豊富 組み立て楽勝 座り心地めっちゃいいデメリット 脚裏がちょっと心配イームズチェアのリプロダクト(※)なので、安価で高品質です。(※特許期間が過ぎた製品を、オリ...
買ってよかったもの

モレスキン「レザーリュック」レビュー|オシャレで格好いいベストバイアイテム

~最初にこの商品のまとめ~メリット シックなデザインが格好いい 撥水性で丈夫なPUレザー 意外とたっぷりの収納力デメリット サイドポケットの用途が限られる 夏場はどちゃくそ蒸れる一風変わったリュックが欲しい方にはオススメのアイテムだと思いま...
ご飯

【小倉北区】中島の「花子」で、蕎麦とハンバーグという異端の定食を食す

(※2020年2月時点の情報です)お蕎麦屋さんですが、ハンバーグもマジ美味いという稀有な店。高山質屋がある、香春口のでっかい交差点を大手町方面へ。すると、右手にお店が見えてきます。大通りを挟んで、十條スポーツセンターの向かいと言えばピンとく...
買ってよかったもの

Amazon限定「オリジナルマグカップ」レビュー|Amazon信者はお布施として買え!

~最初にこの商品のまとめ~メリット デザインが可愛い たっぷり入る大容量 食洗機・電子レンジ可デメリット 個体差が気になる 陶器製なので、保温・保冷効果は普通Amazon信者は買ってください。信仰心を示すのです。「Amazonオリジナルマグ...
スポンサーリンク