ご飯 【小倉北区】中島の「日の出食堂」の定食は、感動の美味しさ (※2020年2月時点の情報です)手間暇かけて作ってあるのが分かる定食。高山質屋がある、香春口のでっかい交差点を大手町方面へ。すると、左手にお店が見えてきます。以前紹介した、「花子そば・うどん」の向かい側の通りですね。「日の出食堂」さんです... 2020.02.29 ご飯
ご飯 【小倉北区】ラーメン「 一平」のとんかつ定食は鉄板ランチ (※2020年2月時点の情報です)ラーメン屋なのに、とんかつ。小倉駅の南口を出てすぐの、マクドナルドとロッテリアに挟まれた横道へ。そこは、ストリップ劇場や薔薇族の映画館、大人のオモチャ屋などがひしめく小倉のディープスポット。てか、駅のド近く... 2020.02.28 ご飯
買ってよかったもの タンスのゲン「イームズチェア」レビュー|オシャレでフカフカで良き ~最初にこの商品のまとめ~メリット オシャレなデザイン カラーバリエーションも豊富 組み立て楽勝 座り心地めっちゃいいデメリット 脚裏がちょっと心配イームズチェアのリプロダクト(※)なので、安価で高品質です。(※特許期間が過ぎた製品を、オリ... 2020.02.27 買ってよかったもの
買ってよかったもの モレスキン「レザーリュック」レビュー|オシャレで格好いいベストバイアイテム ~最初にこの商品のまとめ~メリット シックなデザインが格好いい 撥水性で丈夫なPUレザー 意外とたっぷりの収納力デメリット サイドポケットの用途が限られる 夏場はどちゃくそ蒸れる一風変わったリュックが欲しい方にはオススメのアイテムだと思いま... 2020.02.26 買ってよかったもの
ご飯 【小倉北区】中島の「花子」で、蕎麦とハンバーグという異端の定食を食す (※2020年2月時点の情報です)お蕎麦屋さんですが、ハンバーグもマジ美味いという稀有な店。高山質屋がある、香春口のでっかい交差点を大手町方面へ。すると、右手にお店が見えてきます。大通りを挟んで、十條スポーツセンターの向かいと言えばピンとく... 2020.02.25 ご飯
買ってよかったもの Amazon限定「オリジナルマグカップ」レビュー|Amazon信者はお布施として買え! ~最初にこの商品のまとめ~メリット デザインが可愛い たっぷり入る大容量 食洗機・電子レンジ可デメリット 個体差が気になる 陶器製なので、保温・保冷効果は普通Amazon信者は買ってください。信仰心を示すのです。「Amazonオリジナルマグ... 2020.02.24 買ってよかったもの
ご飯 【大田区】羽田空港の朝食は「cuud」のカレーうどんで決まり (※2020年2月時点の情報です)「cuud」は『クウド』って読みます。僕は福岡県民なんですが、東京に出張で来てまして。一泊して、羽田空港から始発の便で帰る予定だったんですね。慌ただしい早朝です。とはいっても、お腹は空くじゃないですか。いや... 2020.02.20 ご飯
ご飯 【港区】芝大門の「ホルモン在市」で肉の極みを味わう (※2020年2月時点の情報です)文字通り、極まってました。僕は福岡県民なんですが、東京に出張で来てまして。東京には数えるほどしか来たことないので、土地勘が皆無で終始子羊みたいにプルプルしてまして。でも、美味しいものだけはちゃんと食べたいと... 2020.02.19 ご飯
ご飯 【博多区】「くうてん」の『レカイエ オイスターバー』で牡蠣をキメる (※2020年1月時点の情報です)どうも、牡蠣食べたいマンです。プロフィールはこちら。【牡蠣食べたいマン】身長:牡蠣17個分体重:牡蠣600個分備考:牡蠣食べたいそれでは、牡蠣を食べに行こうと思います。This is 博多駅.このへんに「く... 2020.01.31 ご飯
お酒 焼酎を全く飲まない僕が最高の焼酎を見つけるまでのヒストリー ・特集記事いま、物語の幕が上がる――どうも、こんばんちは。焼酎全く飲まない系ブロガーのtdkです。お酒は大好きですが、焼酎は飲みません。どれぐらい飲まないかというと、ワンシーズンに一舐めでもすればハイペースに括られるくらいです。そんな僕が、... 2020.01.28 お酒
ご飯 【博多区】博多駅近くの「あうん」は合法で牛レバ刺が食べられる (※2020年1月時点の情報です)しかも全体的にリーズナブルで良き。博多駅内にもいっぱい飲み屋さんってあるんだけど。大抵どの店も信じられないくらい人でごった返してて、人間嫌いの僕としてはうわぁぁぁぁーーーーーってなっちゃうんです。なので、駅... 2020.01.23 ご飯
ご飯 【博多区】博多駅に「ガエターノ」が出来たので覗いてみた (※2020年1月時点の情報です)ピザ美味すぎて笑った。あ、ピッツァね。博多駅の地下から直結で「駅から三百歩横丁」っていうのがあってね。なんつー名前の横丁だっていうね。立地が抜群に良いためか、いつもいつもウジャウジャ人がごった返してまして。... 2020.01.20 ご飯