>> 今週の特集「AI浦島太郎」
ブログ

【2023年最新】X(Twitter)のフォロワー管理は「Followers Analyzer」がオススメ【無料】

X(旧:Twitter)の管理ツールとして、これまではSocial dogの無料版を使ってたんですが、件のAPI規制によって全く使えなくなってしまいました。 それからフォローチェック for Twitterやかみったー等を試してみても軒並み...
企画

AI浦島太郎

【AI昔話】まとめ ・AI桃太郎 ・AI浦島太郎 ・AIシンデレラ ・AIさんびきのこぶた 挿絵を全てAIに作ってもらった「浦島太郎」です。 はじまりはじまり。 * * * むかし、むかし、あるところに浦島太郎という心やさしい漁師が住んでい...
企画

【悲報】現実の忍法、ショボすぎる【遁術】

・ためになるシリーズ 忍者が扱う忍法には、「遁術とんじゅつ」と呼ばれるものがある。火遁かとんとか水遁すいとんとかの遁とん系のアレである。 漫画等の創作物においてはド派手な攻撃術としてのイメージが強いが、実際には「敵から隠れたり逃げたりするた...
スポンサーリンク
企画

不審者の変な声かけ・セリフ集【2018年編】

・不審者の変な声かけ・セリフ集【2017年編】 不審者、それは平和な日常を脅かす存在。 特に子どもに不安を与える人物を指し、場合によっては犯罪に該当する行為も行う言語道断の連中である。 不審者は毎日のように全国各地に出没する。手を変え品を変...
企画

ダークソウル系に登場するカッコいいエリアの名前・ネーミング一覧まとめ【漢字の読み方も】

・カッコいいボスの名前一覧まとめ 筆者は永遠の厨二病なので、ダークソウル系ゲームのエリアの名前を全てまとめました。 個人的に特にカッコいいと思ったものには★を付けてます。創作の参考などにどうぞ。 ステージやダンジョン・ロケーションなどの漏れ...
企画

ダークソウル系に登場するカッコいいボスの名前・ネーミング一覧まとめ【漢字の読み方も】

・カッコいいエリアの名前一覧まとめ 筆者は永遠の厨二病なので、ダークソウル系ゲームのボスの名前を全てまとめました。 個人的に特にカッコいいと思ったものには★を付けてます。創作の参考などにどうぞ。 敵モンスターやクリーチャーの漏れ、他ソウルラ...
買ってよかったもの

「唐船峡」を注ぐ時の瓶の液だれがひどいので対策を講じた

・食べ物、調味料で買ってよかったもの 美味すぎるめんつゆとして各所で大きく話題の鹿児島県は「唐船峡とうせんきょう」。 買ってみて驚いた。確かに美味い。初めて一口すすってみた時、あまりの芳醇な香りと強すぎる出汁の旨味にビビりまくった。 のだが...
音楽

今だからこそ「マツケンサンバⅡ」MVの魅力を改めて伝えたい

・米米CLUB「浪漫飛行」のPVが意味不明すぎて面白い マツケンサンバⅡ (松平 健) 「暴れん坊将軍」でお馴染みの俳優・松平 健が歌う「マツケンサンバ」シリーズの2作目。 キャッチーで耳に残る歌謡ポップスに、ギンギラギンの浴衣に身を包んだ...
買ってよかったもの

サンワダイレクト「ケーブルボックス」レビュー|オシャレでルーター収納もできるけど高い

~最初にこの商品のまとめ~ メリット インテリア映えするオシャレ感 使い勝手がよく考えられたデザイン ルーター収納もできる デメリット 値段が高い 僕は配線隠しが生き甲斐なので、ケーブルボックスを買うことは必然でした。 インテリア映えするオ...
日常

タカギの漏水センサーがピーピー鳴り止まないと焦ったらただの電池切れだった

とある日。 帰宅すると、キッチン辺りからピーーーーーとまぁまぁデカい電子音が聞こえる。今までで聞いたことがないタイプの警告音。 冷蔵庫が半開きだったりする? してない。 火災報知器がなんかエラー起こしてる? してない。 ふぅむ。 しかしうる...
企画

見つけ出せ!さらけ出せ!特殊性癖レアバトル!!

・スーパーチンポバトル!! 性癖。それは人間の本質を映す鏡。 この世には多種多様千差万別な性癖が存在し、あまねくそれらの数々は人々を没頭させ、夢中にさせ、幸せにする。 では、そんな数多ある性癖の中で、最も需要の少ない「レア性癖」は一体何なの...
企画

自己啓発本、フランス人が好きすぎ多すぎ問題【計76冊】

・ためになるシリーズ エッフェル塔 [La tour Eiffel] シャレオツ~。 パリ [Paris] オシャンティ~。 フランス [République française] 日本から遠く遠く離れた北欧の国であり、文化も言語も大きく異...
ご飯

【徹底検証】丸ごと冷凍のオムライスはちゃんと美味しいのか?【ガチレビュー】

・特集記事 普段は行かない業務用スーパーに寄ってみたら、丸ごと冷凍したオムライスが売っていました。 物珍しかったので購入。 世の技術はもうオムライスを冷凍できるまで発達していたのですね。 せっかくなので、冷凍食品でもちゃんと美味しいのかどう...
スポンサーリンク