~最初にこの商品のまとめ~
こんにちは、tdkです。
和室に家具を置こうと画策してまして。
で、こんな感じで畳に直置きだと、タタミボロボロ不可避なわけ。
いたたまれないたたみになっちゃう。
なので、チェアマットを買いました。畳の見た目を活かしたかったので、クリア素材のものです。
「山善 チェアマット」
細長いのが届きました。
山善さんの商品です。
椅子と比較するとこんな感じ。
なかなかの細長さ。
中身。
更なる細長さ。磨き抜かれたロング具合。
こんな風に、マットが巻かれた状態なのよね。
で、これが非常に厄介なんですよ。
包装も解いたんですが、丸まったままで広がる気配がない。
気配がない。
前世アルマジロだった?
剥がそうとするも、ガッチガチ。
力を入れると裂けそう。やべぇ。
ちょっとくつろいでてもらいます。
このマットはPVC製なんですけども。ポリ塩化ビニルってやつ。
気温が低いと、ガッチガチに固まっちゃうんですよね。
なので、それを知らずに購入した人々の阿鼻叫喚のレビューが、商品ページには所狭しと転がってます。
完璧な対処法として挙げられていたのは、夏に買うということだけ。いや待てねぇよ。今冬ぞ? 季節真逆ですから。
僕はいろいろと対策を練りつつ、攻略に挑んでみました。
tdk vs PVC、ファイッッッッッッ!!!!
PVC製チェアマットを広げる
先述したように、固まってる状態で無理に剥がそうとすると裂けることもあるので、まずは温かい空間を作ってあげる必要があります。
幸いにも、我が家の浴室には暖房が付いているので、それを活用することにしました。
熱風を当てていきます。
無重力ケバブという言葉が浮かびました。
あとはしばらく放置。20分くらい経って触ってみるとまぁまぁ柔らかくなってたので、ダッシュで広げ場に移動させます。
(広げ場)
で、ちょっと剥がれたら、両膝と片手の三点で戻らないように固定します。
コツとしては、しっかりと股を開き、かつ股間が隠れるような手の置き方をすること。新人ストリッパーの練習風景だと捉えてください。
僕は撮影用のスマホを持ちながらだったので高難易度のストリップでしたが、皆さんは普通に両手使ってくださいね。
あ、言い忘れてた。
ストリップの前に、家にある重たいものをかき集めといてください。5つくらい。僕は足りてませんね。あとで困ります。
で、まず股間部分に置く。
で、更に両膝の部分に置く。
やべぇ重たいもの足りねぇ。ね、困ったでしょ?
重装歩兵を増援。
なんとか広がりきりました。
で、次にドライヤー兵士長を投入して、局地的に熱波攻撃を行います。
こうやって、丸まる癖をとっていきます。
うぉ、温めたらめっちゃ柔らかくなった!
グニャグニャじゃん!
片手で軽く押さえてますが、丸まり癖もだいぶ解消されてきました。
引き続き熱波攻撃。
ファイヤーストームアタックと名付けよう。
重しを外しても、とりあえず形を保つようになりました。
よしよし。
PVC製チェアマットのシワを取る
チェアマットを和室に移動させましたが、新たな問題が。
なんか左半分だけめっちゃ綺麗なシワが付いてる。もはやこういう模様かってくらい整然としたシワが。
右側はめっちゃクリアなんだけどなー。
実際の見た感じは、もうちょびっと半透明な感じです。この写真はちょびっとだけクリアすぎてます。
さて、どうしたものか。
アイロン将軍を投入します。
ボルケーノスチームアタックです。戦力は惜しげもなく使います。
濡れタオルを敷いて、様子を見ながら弱〜中くらいの温度でしっかり当ててシワを伸ばしていきます。
で、結果はこんな感じ。だいぶ目立たなくなりました。
これ以上は、たぶん冬だと無理だわ。全戦力を投入してのこの結果。完全勝利とは言えないですね。辛勝です。
「山善 チェアマット」の評判とか(2020年3月時点)
阿鼻叫喚の評判を見ときますか。
【Amazon】
カスタマーレビュー 310件
☆☆☆☆☆ 39%
☆☆☆☆ 20%
☆☆☆ 18%
☆☆ 13%
☆ 11% 平均☆3.6
案の定、評価はあまり高くないですね。「巻き癖がすごい」とか「裂けた」とか溢れかえっています。
でも、僕のような攻略をすれば、冬場でも辛勝はできます。後は夏が来るのを待て。
「山善 チェアマット」のまとめとか
こんなとこでしょうか。
サイズは120cm×90cm、厚みは1.5mmです。他のサイズもありますが、これが主流のようですね。
補足的な説明ですが、マットの裏面はツルツルとしていて、ピタッと張り付くような加工がされてるので基本的にズレません。フローリングとかだと、より吸着するんじゃないかな。
表面は手触りの良いザラザラ加工になっていて、椅子に座りながら動くのもスムーズです。
シワ取りとかめんどい! でも綺麗なマットがほしい!ってワガママさんは、↓みたいなポリカーボネート製のものがオススメです。
多少値段が張りますが、非常に頑丈で硬質な素材です。冷蔵庫の下に敷くやつとかに良く使われますね。配達も、巻かずにそのまま届くので、巨大な荷物が届くそうです。
楽天市場のこの商品が一番安かったです。
僕も最初はこれにするつもりだったんだけど。
- ポリカーボネートは硬いので、畳に敷くとヘリとかの段差で変な感じになりそう
- フローリングならいいんだろうけど、畳では吸着力が心許ない
以上の理由で、PVC製にしました。安いしね。失敗してもいっかくらいのノリ。
自分の部屋の状況に合わせて、素材を選ぶのが良いと思いますよ。
それでは良き和室ライフを!
おわり。
コメント