QOLブチ上げていきましょう。
今回は、「キッチングッズで買ってよかったもの」という縛りで商品をまとめてみました。台所用品からコップまで、幅広くラインナップしてます。
全て実際に買って使っているオススメのものなので、ご興味があれば見てみてくださいね。
- 調理グッズ系
- BRUNOの「電動ミルコーヒーメーカー」
- Latunaの「黒いまな板」
- マーナの「絶対くっつかない 極しゃもじ」
- 山崎実業(tower)の「シュッとしたふきん掛け」
- 分解できる「キッチンバサミ」
- ダスキンの「ブラックスポンジ」
- 刺して計れる「クッキング温度計」
- タニタの「精密計量計」
- 3COINSの「ビストロヌードル」
- 失敗しない「絶品レンジでパスタ」
- 炙り調理に使える「ガスバーナー」
- コモライフの「ポリエチ手袋」
- 山崎実業(tower)の「IHキッチン 排気口カバー」
- 使う時だけ取り出せる「レンジガード」
- sarasa designの「ウェットティッシュケース」
- アイリスオーヤマの「折り畳みチェア」
- ニトリの「油はね防止ネット」
- IKEAで買ったデカい木のまな板
- ハリオの「IH対応 3合ご飯釜」
- IWANOの「ホットサンドメーカー」
- スケーターの「真空保存パンケース」
- ダイソーの「ハム&ベーコンキーパー」
- 冷凍しても美味しい「ごはん保存容器」
- ニトリの「水切りしやすい汁椀」
- 象印の「電気ケトル」
- アイリスオーヤマの「オーブントースター」
- 「拭くだけキッチンマット」の木目調
- 地震対策に「転倒防止 伸縮棒」
- ポット・グラス系
- 「キッチングッズで買ってよかったもの」まとめ
調理グッズ系
BRUNOの「電動ミルコーヒーメーカー」
2024年暫定ベストバイ商品。BRUNOの充電式の電動ミルです。
これ、マジですごいです。「ちょっと豆からコーヒー始めてみたいな」とかうっすら考えてる人にマジでオススメです。
何がすごいって、分解すると
- 電動ミル(豆挽く部分)
- ドリッパー(ろ過する部分)
- タンブラー
になる、コーヒー抽出に必要な道具がこれ1本に全て詰め込まれた商品なんですよ。まさにオールインワン。
後はコーヒー豆だけ買ってくればOK!あ、お湯注ぐポットはあった方がいいけどね。
タンブラーは真空断熱構造で、フタも付いてるので保温性もバツグン。
おまけにモーター部以外は丸ごと水洗い可能と、全てにおいて完璧です。豆から挽くコーヒーは美味い!皆も始めよう!
Latunaの「黒いまな板」
まな板というかカッティングボードです。
これまでは白いものを使ってたんですが、刺身引いたり人参切ったりするだけで色素が付いて目立つので黒色に変えました。
僕がまな板に求めるのは滑らない・薄すぎないの2点のみで、この商品はそれらを完全に満たしてくれました。
厚さは1cm程とちょうどよく、側面4辺にゴムが付いているので全く滑りません。
端っこに摩り下ろしエリアも付いてるけどこれは多分使わない。
他、軽い・水はけ良し・食洗機可・漂白可と素晴らしい商品。何でも10万枚出荷してるらしい。すご。
マーナの「絶対くっつかない 極しゃもじ」
各所で話題になっている、マーナの絶対に絶対に絶対にくっつかないしゃもじ。
確かに信じられないくらいお米が付かない。なんなら水に濡らさなくても付かない。これは特殊な樹脂を使い、エンボス加工を施しているためなんだとか。
めちゃくちゃ白飛びしてますが。これは立つタイプで、ちょっと安い平置きタイプもあるけど当たり前ですが立った方が便利です。
ちなみに立つタイプも平置きタイプも機能的には一緒。その辺の表記が統一されてなくて分かりにくかった。
実際に使った後の写真がこちら。しゃもじは一切濡らさず、3合炊きご飯を4食分によそいました。
結果は矢印の部分にほんのちょびっとお米が付いてるだけ。これはお釜に残った最後のご飯をこそいで取った時に付いたものなので、流石にしょうがないかな。
後、しゃもじ自体が薄く作られてるので、ご飯を潰さないのもくっつかないことにつながってるかと。
↑立つタイプ。
↑平置きタイプ。
山崎実業(tower)の「シュッとしたふきん掛け」
ピンとくるふきん掛けがなくて、色々探してたんですよ。まさに自分の理想通りのふきん掛けに出会いました。
おかげ様で、每日気持ちよくふきんを掛けられて幸せです。
>>山崎実業(tower)「マグネットホルダー」レビュー|シュッとしたふきん掛け
分解できる「キッチンバサミ」
マイクロギザ刃とベルヌーイカーブというなんとも物々しい名前の加工が施されており、切れ味抜群のキッチンバサミ。
このように分解もできるので、キレイに洗えて衛生面も安心。
ダスキンの「ブラックスポンジ」
台所用スポンジってダサいやつばっかりなので、ブラックカラーはないものかと試しに探してみたらありました。
6個入りなので、1個あたり220円です。
刺して計れる「クッキング温度計」
低温肉調理とか、ちょっと攻めた料理をする時に必須です。
素人が感覚に頼ってもロクなことにならないんで、文明の利器に感謝。
タニタの「精密計量計」
0.1g単位で計れる、デジタル式のクッキングスケール。
お菓子作りとか、精密に量を計りたい時にいいですね。僕はコーヒーを淹れる時によく使います。
3COINSの「ビストロヌードル」
長期間バズりまくっている、3COINSの「ビストロヌードル」。
インスタントラーメンをレンジで作れる的なアレです。デザインがスリコらしくとても可愛い。
これ系の商品はダイソーなどにもありますが、「ビストロヌードル」にはすのこも付いているので蒸し野菜なんかも手軽に作れます。
あと何よりデザインが良いよねぇ、やっぱ。
失敗しない「絶品レンジでパスタ」
100均でもお馴染みのレンジパスタですが、もうちょっとちゃんとしたものが欲しくて購入。
蓋に火山のような穴が開いている「ヴォルケーノ構造」が特徴で、これによってお湯が対流して失敗せず美味しいパスタが茹で上がります。
1人前なら水200mlだけで作れるので最高。パスタはマ・マーの3分早茹でパスタがオススメ。
炙り調理に使える「ガスバーナー」
炙りサーモンのために買いました。最高。
他、ローストビーフやらなんやら何でもござれ。素材がワンランク上がります。
コモライフの「ポリエチ手袋」
臭いが強い食材を扱う時に大活躍。お刺身引いたり、ハンバーグこねたり等々。
ズレずにピタっとくっつくので、包丁を扱う作業でも平気。100枚入りなので残りを気にせずガンガン使えるのも良い。
山崎実業(tower)の「IHキッチン 排気口カバー」
IHキッチンの排気口部分に汚れが溜まらないようにしてくれるカバーです。
towerらしい、シックなデザインが良い。
グリルを使う時は後ろに倒すだけ。
オシャレで便利。
使う時だけ取り出せる「レンジガード」
油ハネが激しい料理をする時とかに使う3面レンジガードです。
畳むとコンパクトになるので、いつでも使えるようにキッチン横に置いてます。
ガス・IH対応。
sarasa designの「ウェットティッシュケース」
サラサデザインのウェットティッシュケースです。
オシャレなデザインとコルクの可愛い感じに一目惚れして購入。
コルクでキュッと閉めるタイプで、ウェットティッシュも乾きません。
めちゃくちゃ長期間ほっとくと流石に乾いちゃいますが。
僕はキッチンカウンターに置いて使っています。
ホワイトカラーもあるので、雰囲気に合わせてどうぞ。
アイリスオーヤマの「折り畳みチェア」
コンパクトで折り畳みも可能なチェア。
ちゃちい感じがしますが、耐荷重は80kgとそこそこのパワー。2,000円にしてはなかなか。
用途としては主にキッチンでの内職用に購入。
ギョウザ包んだりとか魚の骨抜きとか立ちっぱでの長時間作業が嫌なので。生活用の椅子としては心許ないけど、こういうたまにパッと使いたい程度であれば充分。
↑楽天の方がちょっと安いです。
ニトリの「油はね防止ネット」
炒めものや煮込み中の鍋とかフライパンの上に重ねて飛び散りを防止するオイルスクリーン。
細かい網の目なので、蒸気は通してくれる。
最大の特徴は、この自立するデザイン。料理中にパッと外して置けるからとても使い勝手が良い。
グッドデザイン賞も受賞したそう。素晴らしい。
ちなみに、古いデザインのタイプも持ってる。これは自立しないから使い勝手が悪い。
色んなサイズがありますが、どれも1,000円しないくらいです。
IKEAで買ったデカい木のまな板
IKEAで買ったクソデカい木のまな板。1,280円という驚安さ。
下準備のオイルの塗り方を紹介しています。
>>木のまな板を買ったのでオイルを塗ってみる【オススメの油の種類も】
ハリオの「IH対応 3合ご飯釜」
我が家は炊飯器は使わず、こういう土鍋でご飯を炊いてます。安いお米でも美味しいし、失敗したこともないです。
IH対応のご飯釜ってかなり珍しい。
IWANOの「ホットサンドメーカー」
買ったはいいものの使わなくなる代表格のホットサンドメーカー。
僕も多分に洩れず戸棚の肥やしになってたんですが、冷凍食パンをそのまま焼けるという事実に気づいてから使用頻度が爆上がりしました。
>>ホットサンドメーカーで冷凍食パンをそのまま焼けるのか?【食べ比べ検証】
>>絶対にこぼれない「たまごホットサンド」の作り方|生卵を丸ごとそのままでOK
スケーターの「真空保存パンケース」
食パンとか食べかけのスナックとかを真空保存できるケース。
何となく長持ちするな~くらいの体感はあります。
ケース上部に弁があって、ここに付属のポンプを付けてシュコシュコすれば中の空気が抜ける寸法です。
ワインを保存する時にやるようなアレのイメージ。
このように、フタだけを持っても落ちないくらいはしっかり密閉されました。「真空」というよりは内部の気圧を下げるくらいのニュアンスですね。
あまり一般受けはしなそうだけど、こういうギミックアイテムが好きなので。
ダイソーの「ハム&ベーコンキーパー」
ダイソーでたまたま見つけた商品。
ハムやベーコンのパウチを挟んで保存するという、意外とありそうでなかったもの。
使い方は単純。
キーパーを開いてハムかベーコンを置く。
で閉めるだけ。
開封後のパウチがペロ~ンってなってるのが乾燥しそうでずっと気持ち悪かったんで、僕には刺さりまくりのグッズでした。
あとこうやって立てかけてスリムに置いとくこともできますが、開封状態だと汁がドバドバ垂れてくるのでそれだけは注意してください。
2個買いました。
冷凍しても美味しい「ごはん保存容器」
炊いたご飯を冷凍保存する時はこれ。
500Wで5分チンすればホカホカで美味しいごはんに。
普通盛りサイズと大盛りサイズがあって、僕が使ってるのは後者の大盛り。
3合炊いたら4個キレイに詰まるくらいのサイズ感。
こうやってスタッキングできるのでかさばらず収納にも最適。
ちなみに僕は2セット買ったので8個使いしてます。
ニトリの「水切りしやすい汁椀」
地味に便利なニトリの汁椀。
持っても滑りにくい材質なのがまず良い。
そして底がこのように水切りしやすい構造になってるんで、めちゃオススメです。
1個300円くらいだったかな。色んなデザインがあります。
象印の「電気ケトル」
一人暮らしを始めた時に買ったので、かれこれ13年くらいの付き合い。マジで壊れない。
お湯もすぐに沸くし、保温効果もそれなりにあるし、象印最強。
↑今は最新版のデザインになってます。
アイリスオーヤマの「オーブントースター」
楽天ポイントが余ってたので、何となくトースターを買う。
あったらあったで使うし、アイリスオーヤマ製ですが機能としては充分。アッシュカラーがカッコよくてお気に入り。
「拭くだけキッチンマット」の木目調
- デザインパターンが6種類と豊富
- サイズパターンが244種類と引くほど豊富
- 拭くだけでお手入れ楽ちん
- 衛生的だったり防炎だったり色々と良い
地味に買ってよかったものトップクラスです。理想のキッチンマットですね。
>>「拭くだけキッチンマット」レビュー|木目調がいい感じ、サイズも豊富
地震対策に「転倒防止 伸縮棒」
食器棚などの大きく重たい家具と、天井の間にかまして使うツッパリ棒的なアイテム。
大きな地震の際の、転倒防止に一役買ってくれます。
こっちは冷蔵庫。棒の長さによって金額が変わるので、まずは家の家具と天井の距離を確認してみてください。
ニトリにも同じ商品があったけど、めっちゃ高かった。
ポット・グラス系
Pluiesoleilの「ガラスティーポット」
耐熱ガラス製で、120℃までOK。電子レンジにも対応。茶こしと蓋はステンレス製だから、サビない!
そして何より、デザインがオシャレで可愛い! 好き!
>>Pluiesoleil「ガラスティーポット」レビュー|オシャレでかわいい感じ
ハリオの「水出しコーヒーポット」
使いかけで失礼します。スリムなデザインのため、冷蔵庫にも入れやすいコーヒーポット。
これは1000mlサイズですが、600mlもあり。
ハリオの「コーヒーキャニスター」
コーヒー豆なんかは密閉性の高いキャニスターに保管。
シンプルなデザインなのでハリオはやはり良い。これはLサイズで、その他各種サイズあり。
3COINSの「ガラスマグカップ」
3COINSのおしゃんなガラスマグ。持ち手部分の琥珀感が良すぎて即決で購入。
これが300円ってすごくないですか?ねぇ?すごくない?
同じ雰囲気のコーヒーサーバーもあったりして興奮冷めやりません。最高。
このマグは容量300mlくらいで、他に450mlくらいのサイズもあります。あと、実はニトリにも似た商品がありました。色々見てみてください。
コレスのマグカップ「キキマグ」
サーモスの「保温マグカップ」
安心と信頼のサーモスです。保温力グンバツなので、主にコーヒー用に使ってます。分解できて洗いやすいとこもGood。
>>サーモス「保温マグカップ」|保温力検証!熱々のコーヒーを楽しもう
サーモスの「真空断熱タンブラー」
超王道サーモスの定番タンブラー。
ぬるくなりにくく、飲み口も良い。ビールを飲むと最高に美味い。ステンレスの見た目も好き。
サーモスの「保冷缶ホルダー」
缶をすっぽり覆ってくれるサーモスのホルダー。真空断熱構造なので、冷たさがずっと続きます。
350mlサイズもあるけどどうせすぐ飲み切っちゃうので、500mlがオススメ。
サーモスの「真空断熱ケータイマグ」
実は前々から使っていたサーモスの水筒。出かける時にコーヒーを入れて持っていきます。
断熱効果が高いのは言わずもがなですが、シックなカラーと細長く携帯性の高いデザインが素晴らしい。
ニトリの携帯ミニマグ「プチトル」
ちょっと前から流行ってる、ちっっっちゃい携帯マグです。容量160ml。
今までは用途が意味不明だったんですが、自分でコーヒーを淹れ出してから1杯分くらい外に持ち歩きたい時にピッタリのサイズ感だと判明しました。
ニトリのプチトルは氷が出てこないストッパーなんかも付いており、この手のマグにしては599円と安い割に色々とちゃんとしてくれてます。
サイズも細身でカバンを圧迫せず、本体の重量はたった100gなので持ち歩きに不便はしません。あとデザインもシンプルで良い。
オシャレなグラス「ボルミオリ・ロッコ」
- 6個入り、果てしなくオシャレ
- グラスとしても器としても使えて便利
- 耐熱性も高く、電子レンジでも使える
- スタッキングできるから、かさばらない
これ使ってるだけでオシャレな気分になります。マジで不満点がない。でもちょっと値段上がったんだよなぁ。
>>ボルミオリ・ロッコ「スタッキンググラス」レビュー|電子レンジ可。オシャレで好きなやつ
ザットの「チルグラス」
- 飲み物が凍るほどのキンキンぶり
- 見た目完全に美味そうになる
- オシャレなダブルウォール構造
夏場に最高なグラスです。見るからに冷たそうと分かる見た目がまたそそります。
>>THAT(ザット)「チルグラス」レビュー|キンキンに冷えすぎてもうこれ
HAOCOOの「大理石模様コースター」
デザインが派手で気に入ってるコースター。ウッド調の机に置くと、いい感じに差し色になって映えます。
4枚セットなので、1枚あたり375円。
家で炭酸水が作れる「ソーダストリーム」
- ペットボトル買ってた時の全ての手間が省ける
- 炭酸の具合を自分好みに調整できる
- 電源不要なので持ち運び自由
- 見た目が割とオシャレ
- ガス注入するの楽しい
と攻守最強のアイテムです。2019年ベストバイ商品。
>>「ソーダストリーム」レビュー|家でハイボール飲む人には絶対オススメ
「キッチングッズで買ってよかったもの」まとめ
というわけで、「キッチングッズで買ってよかったもの」でした。この調子で、QOLをガンガン向上させていきたいですね。
皆様のお買い物ライフに、少しでも参考になれば幸いです。
それでは!
コメント